裁判例リスト【選挙ドットウィン!】■「選挙 コンサルタント」に関する裁判例一覧【1-101】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-consultant/ ■「選挙 立候補」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-rikkouho/ ■「政治活動 選挙運動」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-seijikatsudou-senkyoundou/ ■「公職選挙法 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-kousyokusenkyohou-poster/ ■「選挙 ビラ チラシ」に関する裁判例一覧【1~49】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-bira-chirashi/ ■「政務活動費 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-seimu-katsudouhi-poster/ ■「演説会 告知 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/senkyo-seiji-enzetsukai-kokuchi-poster/ ■「公職選挙法 ポスター 掲示交渉」に関する裁判例一覧【101~210】 https://www.senkyo.win/kousyokusenkyohou-negotiate-put-up-poster/ ■「政治ポスター貼り 公職選挙法 解釈」に関する裁判例一覧【211~327】 https://www.senkyo.win/political-poster-kousyokusenkyohou-explanation/ ■「公職選挙法」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-kousyokusenkyohou/ ■「選挙 公報 広報 ポスター ビラ」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/senkyo-kouhou-poster-bira/ ■「選挙妨害」に関する裁判例一覧【1~90】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-bougai-poster/

政治と選挙Q&A「国政政党 地域政党 政治塾 政経塾 個人(単独)ポスター掲示(貼り)交渉代行」に関する裁判例(4)平成20年11月28日 東京地裁 平19(行ウ)435号 難民の認定をしない処分取消等請求事件

政治と選挙Q&A「国政政党 地域政党 政治塾 政経塾 個人(単独)ポスター掲示(貼り)交渉代行」に関する裁判例(4)平成20年11月28日 東京地裁 平19(行ウ)435号 難民の認定をしない処分取消等請求事件

裁判年月日  平成20年11月28日  裁判所名  東京地裁  裁判区分  判決
事件番号  平19(行ウ)435号
事件名  難民の認定をしない処分取消等請求事件
裁判結果  一部却下、一部棄却  文献番号  2008WLJPCA11288012

要旨
◆ミャンマー連邦国籍でカチン民族の原告が、難民不認定処分及び在特不許可処分を受け、かつ不法残留に該当すると認定され、それに対する異議に理由がない旨の裁決及び退令処分を受けたため、当該不認定処分、裁決及び退令処分の取消し並びに在特不許可処分の取消し又は無効確認を求めた事案において、在特不許可処分の取消しに係る訴えは出訴期間経過後に提起されたものとして却下され、また、カチン民族、あるいはキリスト教徒というだけで母国政府から迫害を受けるおそれは認められず、また、母国や本邦での活動からして、母国政府は原告を積極的な反政府活動家として把握しているとは認められない等として、その他の請求を棄却した事例

参照条文
出入国管理及び難民認定法24条6号
行政事件訴訟法14条
難民の地位に関する条約1条
難民の地位に関する議定書1条

裁判年月日  平成20年11月28日  裁判所名  東京地裁  裁判区分  判決
事件番号  平19(行ウ)435号
事件名  難民の認定をしない処分取消等請求事件
裁判結果  一部却下、一部棄却  文献番号  2008WLJPCA11288012

東京都杉並区〈以下省略〉
原告 X
訴訟代理人弁護士 渡邉彰悟
同 村上一也
東京都千代田区〈以下省略〉
被告 国
代表者兼処分行政庁 法務大臣森英介
処分行政庁 東京入国管理局長二階尚人
同 東京入国管理局主任審査官
同 小嶋規昭
指定代理人 福光洋子
同 小高真志
同 江田明典
同 加藤慎也

 

 

主文

1  本件訴えのうち,東京入国管理局長が平成17年12月21日付けで原告に対してした出入国管理及び難民認定法第61条の2の2第2項による在留特別許可をしない処分の取消しを求める訴えを却下する。
2  原告のその余の訴えに係る請求をいずれも棄却する。
3  訴訟費用は,原告の負担とする。

 

 

事実及び理由

第1  請求
1  法務大臣が平成17年12月20日付けで原告に対してした難民の認定をしない処分を取り消す。
2  (主位的請求)
(1)  東京入国管理局長が平成17年12月21日付けで原告に対してした出入国管理及び難民認定法第61条の2の2第2項による在留特別許可をしない処分を取り消す。
(予備的請求)
(2)  東京入国管理局長が平成17年12月21日付けで原告に対してした出入国管理及び難民認定法第61条の2の2第2項による在留特別許可をしない処分が無効であることを確認する。
3  東京入国管理局長が平成19年1月24日付けで原告に対してした出入国管理及び難民認定法第49条1項に基づく異議の申出は理由がない旨の裁決を取り消す。
4  東京入国管理局主任審査官が平成19年1月24日付けで原告に対してした退去強制令書発付処分を取り消す。
第2  事案の概要
本件は,ミャンマー連邦(同国は,数次にわたり改称しているが,以下,その改称の前後を区別することなく,「ミャンマー」という。)の国籍を有する外国人である原告が,①出入国管理及び難民認定法(以下「入管法」という。)の規定による難民の認定の申請をしたところ,法務大臣から難民の認定をしない旨の処分(以下「本件不認定処分」という。)を受け,②東京入国管理局長から入管法61条の2の2第2項による在留特別許可をしない処分(以下「本件在特不許可処分」という。)を受け,③東京入国管理局(以下「東京入管」という。)入国審査官から入管法24条6号(不法残留)に該当する旨の認定を,東京入管特別審理官から同認定に誤りがない旨の判定を受け,東京入国管理局長から入管法49条1項に基づく異議の申出は理由がない旨の裁決(以下「本件裁決」という。)をそれぞれ受け,④東京入国管理局主任審査官から退去強制令書(以下「本件退令書」という。)の発付処分(以下「本件退令処分」という。)を受けたことから,本件不認定処分,本件在特不許可処分,本件裁決及び本件退令処分(以下,併せて「本件各処分等」という。)は,いずれも原告が難民であることを看過したもので違法である等として,本件不認定処分,本件裁決及び本件退令処分の取消しを求め,本件在特不許可処分につき,主位的に取消しを,予備的に無効確認を求めている事案である。
1  前提事実(争いがない事実及び顕著な事実並びに掲記の証拠及び弁論の全趣旨により容易に認められる事実)
以下,海外における事情等については,西暦を併記する場合もある。
(1)  原告の身上等
原告は,○○○○年(昭和○年)○月○日,ミャンマーにおいて出生したミャンマー国籍を有する外国人男性である。(甲46,乙2)
(2)  原告の入国及び在留の状況
ア 原告は,平成15年(2003年)8月28日,サイパンからJALウェイズで成田空港に到着し,「X」(○○○○年○月○日生)名義の旅券を行使して,上陸許可期限を平成15年8月31日18時34分とする寄港地上陸許可を受けて本邦に上陸したが,その上陸許可期限を超えて本邦に不法に残留した。(乙1,2,3,7)
イ 原告は,平成18年3月20日,東京都杉並区長に対し,居住地を東京都杉並区〈以下省略〉として,外国人登録法3条に基づく新規登録申請を行った。(乙1)
(3)  原告に係る退去強制手続及び難民認定手続
ア 警視庁杉並警察署警察官は,平成17年11月3日,原告に対し,入管法違反(不法残留)容疑による現行犯逮捕(以下「本件摘発」という。)をした。(乙1,3,7)
イ 東京入管入国警備官は,原告に係る違反調査をした結果,原告が入管法24条6号(不法残留)に該当すると疑うに足りる相当の理由があるとして,同月4日,東京入管主任審査官から収容令書の発付を受け,同日,原告に対し同収容令書を執行し,同日,原告を入管法24条6号(不法残留)該当者として東京入管入国審査管に引き渡した。(乙4,5)
ウ 原告は,同月11日,東京入管において,法務大臣に対し,難民の認定の申請(以下「本件難民認定申請」という。)をした。(乙16)
エ 東京入管入国審査官は,同月15日,原告が入管法24条6号(不法残留)に該当する旨の認定をし,同人にこれを通知したところ,同人は,同日,口頭審理を請求した。(乙1,7,8)
オ 法務大臣は,同年12月20日,原告に対し,本件難民認定申請につき,下記の理由により本件不認定処分をし,同22日,これを原告に通知した。(乙1,18)

「あなたは,「人種」,「宗教」及び「政治的意見」を理由とした迫害を受けるおそれがあると申し立てています。
しかしながら,
① あなたが,学生グループの一員として政府批判のビラを配布し,1997年に3か月間拘束された旨の申立てについては,あなたは当時高校生であって,その活動期間も数か月と短期間であること,釈放後に活動の制限があったものの,本国出国までの5年余りの間,実家で親の手伝いをするなどして過ごしていること,2002年11月には自己名義の正規旅券を取得し,2003年8月には特段の問題なく本国を出国していること等の諸状況を併せ考えれば,本国出国時点において,あなたが当局の監視対象であったとは認められないこと
② あなたは,難民認定申請を目的として本邦に入国したと申し述べる一方で,本邦入国後2年余りの間,合理的な理由なくして難民認定申請に及んでいないことから,迫害から逃れて本国を出国したとは認められないこと
③ あなたが本邦において,「在日ビルマ少数民族協議会(AUN)」及び芸能グループ「ミンガラドー」の会員として活動している旨の申立てについては,その具体的活動は,一般会員としてデモ参加及び祭りなどのイベントの際に風刺劇を披露する程度であって,殊更本国政府に関心を寄せられる態様の活動とは認め難いこと
④ あなたがインターネットサイトに掲載されたと申し立てる投稿記事については,具体的に反政府的な意見を表明しているものとは認め難く,それをもってあなたが反政府活動家として直ちに本国政府から注視されるとは考え難いこと
⑤ カチン民族であることによる迫害の申立てについては,その主要な反政府組織である「カチン独立機構」(カチン独立軍)がミャンマー政府と停戦協定を結んでいることに加え,あなた自身の経験も,一日尋問を受けたことがあるというのにとどまるのであって,あなたの両親やきょうだいが平穏に暮らしている様子が窺えるなどの状況に照らせば,本国において,カチン民族であることのみを理由に難民条約上の迫害を受けるとは認められないこと
⑥ キリスト教徒であることによる迫害の申立てについては,米国国務省報告等関係資料から,キリスト教の教会の存在,礼拝,説教等が全面的に禁じられている状況は認められず,あなた自身,キリスト教徒であることを理由に迫害を受けたことはない旨述べていることからも,キリスト教徒であることを理由とした迫害のおそれは認められないこと
⑦ ①から⑥までを併せて考慮しても,あなたの政治活動歴が前記程度にとどまることなどからすれば,迫害を受ける客観的危険性は認め難いこと
等からすると,申立てを裏付けるに足りる十分な証拠があるとは認め難く,あなたは,難民の地位に関する条約1条A(2)及び難民の地位に関する議定書第1条2に規定する難民とは認められません。」
カ 東京入管特別審理官は,平成17年12月21日,原告について口頭審理を行い,その結果,同日,東京入管入国審査官による上記エの認定は誤りがない旨の判定をし,原告にこれを通知したところ,原告は,同日,法務大臣に対し,入管法49条1項に基づく異議の申出をした。(乙11,12)
キ 法務大臣から権限の委任を受けた東京入国管理局長は,同日,入管法61条の2の2第2項の規定により,原告に対し,本件在特不許可処分をし,同月22日,原告にこれを通知した。(乙19)
ク 原告は,同月28日,法務大臣に対し,上記オの本件不認定処分について,入管法61条の2の9第1項に基づく異議申立てをした。(乙20)
ケ 原告は,同日,仮放免された。(乙9)
コ 法務大臣は,平成19年1月12日,上記クの異議申立てには理由がない旨の決定をし,同月24日,これを原告に通知した。(乙23)
サ 法務大臣から権限の委任を受けた東京入国管理局長は,同日,上記カの異議の申出は理由がない旨の裁決(本件裁決)をし,同裁決を受けた東京入管主任審査官は,同日,原告に同裁決を通知するとともに本件退令書を発付し,同日,原告は本件退令書の執行を受けて東京入管収容場に収容された。(乙13ないし15,24)
シ 原告は,同年5月2日,入国者収容所東日本管理センターに移収された。(乙24)
ス 原告は,同年8月29日,仮放免され,現在も,仮放免中である。(乙25)
(4)  本件訴訟の提起
原告は,同年7月6日,本件訴えを提起した。(顕著な事実)
2  争点
(1)  出訴期間の経過に係る「正当な理由」(行政事件訴訟法14条1項ただし書)の有無
(2)  本件不認定処分の取消事由の有無(原告の難民該当性の有無(「人種」,「宗教」又は「政治的意見」若しくは「特定の社会的集団の構成員であること」を理由に「迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐怖」(難民の地位に関する条約1条A(2))の有無))
(3)  本件在特不許可処分の取消事由又は無効事由の有無
(4)  本件裁決及び本件退令処分の取消事由の有無
3  争点に関する当事者の主張の要旨
(1)  争点(1)(出訴期間の経過に係る「正当な理由」の有無)について
(被告の主張の要旨)
原告が本件在特不許可処分の通知を受けたのは平成17年12月22日であるところ,同処分に係る取消訴訟は同日を起算点として6か月以内に提起しなければならない(行政事件訴訟法14条)が,本件訴えがその期限である平成18年6月22日の経過後に提起されたものであることは明らかであり,不適法なものとして,却下されるべきである。
なお,入管法61条の2の2第2項は,難民の認定をしない処分に対する異議申立てについて判断する際に,在留特別許可に係る処分をするとは規定していない。原告に対する本件在特不許可処分の通知の際には,同処分があったことを知った日から6か月以内に取消訴訟を提起する必要がある旨の教示をしている(乙39の1・2)ので,出訴期間の経過につき「正当な理由」が認められる余地はない。
(原告の主張の要旨)
平成16年法律第73号による改正で設けられた入管法61条の2の2の規定は,平成17年5月16日に施行されたが,平成18年春ころまでは,難民の認定をしない処分に対する異議申立てに係る決定に際し,同条2項による在留特別許可に係る処分がされる取扱いがあった。原告も,これが踏襲されるものと考え,将来,上記決定の際に改めて同項による在留特別許可に係る処分がされた時点で,それが在留特別許可をしない処分であればこれを争えば足りると考えて,本件在特不許可処分については取消訴訟を提起しないでいたところ,この取扱いが変更されたため,本件在特不許可処分につき取消訴訟の出訴期間を経過することとなった。
平成18年の春以降,弁護士と法務省の間で取消訴訟の提訴期限の起算点について協議がもたれ,同年12月25日の協議の場において,取消訴訟の起算点は在留特別許可をしない決定がされた時であるとの見解が法務省から明らかにされた経緯にかんがみれば,本件在特不許可処分の出訴期間を経過したことにつき行政事件訴訟法14条1項ただし書の「正当な理由がある」というべきである。
(2)  争点(2)(本件不認定処分の取消事由の有無)について
ア 難民該当性に関する事実
(原告の主張の要旨)
(ア) ミャンマーでは軍事政権による基本的人権に対する抑圧が激しく,特に,原告が属するカチン民族は,キリスト教徒の少数民族であり,過去に反政府活動を行っていたことなどから,厳しい迫害を受けている。カチン民族の主要な反政府組織であるカチン独立機構(KIO。以下「KIO」という。)がミャンマー政府と停戦協定を締結した後も,カチン民族は強制労働に駆り出されたり,人身売買されたりしており,カチン民族に対する迫害は今も続いている。
実際,原告の祖父は,カチン民族の反政府団体カチン独立軍(KIA。以下「KIA」という)のメンバーであったため,拷問にあった。原告自身,カチン民族であるがゆえの不平等,強制労働を体験し,キリスト教徒であるがゆえに知人との集まりを解散させられた経験を有している。
(イ) 原告は,1993年(平成5年)末,オランダのNGOに所属するトーマス氏が原告の故郷であるミッチーナを訪れた際,同氏に対し軍事政権の現状及びカチン民族の現状について述べたところ,翌日午前2時ころ,自宅を訪れた第8軍情報部の職員に逮捕され,第8軍情報部に連行されて取調べを受け,二度と政治活動をするなと脅迫され,逮捕された翌日夕方に釈放されるまで身柄を拘束された。
(ウ) 原告は,ヤンゴンのヤンギン第1高等学校に通っていた1996年(平成8年)12月,ヤンゴンで大規模な学生デモが起きた際,デモに参加するとともに,政府を批判するチラシを作成して配布するなどの活動をしたことを理由に,1997年(平成9年)1月初め,カマーユ警察署に連行され,以後3か月間,身柄を拘束され,留置場で虐待を受け続けた。原告は,この身柄拘束によって,高校を退学しなければならなくなった。
(エ) 原告は,カマーユ警察署を釈放された後,同年4月ころ故郷のミッチーナに戻り,軍事政権のキリスト教徒に対する弾圧や強制的な仏教への改宗について批判する演説を行ったことから,軍情報部から何度も脅迫めいた忠告を受け,1年を通じて記念日等の10回ないし20回程度,深夜の2時ないし3時に身柄を拘束され,夕方ころに釈放されることが繰り返され,釈放の際には二度と政治活動をしない旨の誓約書を書かされた上,常に軍情報部の監視を受けた。
(オ) 原告は,身の危険を感じ,2002年(平成14年)8月,ブローカーを通じて旅券を取得して,ミャンマーから出国し,日本に向かった。正規旅券の発給及び合法的出国と難民該当性とは関連性を有するものではなく,しかも,原告は,身元が判明しないように本名「A1」の名前ではなく「A2」の名前で旅券を取得している。
(カ) 原告は,来日後,芸能団体であるミンガラードウ,反政府団体である在日ビルマ少数民族協会(AUN-Japan),在日カチン民族民主化運動(DKN-Japan),国民民主連盟・解放区(NLD-LA)日本支部の会員となり,ミンガラードウを中心に民主化活動を続け,政府批判の風刺劇をイベントで演じ,インターネットに反政府記事を投稿するなどした。
(キ) なお,原告は,来日後,直ちに難民認定申請をしなかったが,その理由は,友人から,難民認定申請をすると2,3年は収容されてしまうと聞いたこと,申請書類が揃わなかったこと,仮に難民認定がされないと本国に送還されてしまうことなどの事情によるものにすぎない。
(ク) 難民の家族であれば迫害を受けるというものではなく,原告の家族が平穏に暮らしていることと原告の難民該当性の判断とは無関係である。
(被告の主張の要旨)
(ア) 原告の父はミッチーナで療養所を経営し,兄弟はヤンゴンの学校に通っている。原告の家族は,経済活動の自由,教育を受ける自由,移動の自由を享受しており,迫害を受けている事情は窺われない。
(イ) 軍事政権の問題点をオランダのNGOの活動家に訴えたとの原告の主張を裏付ける客観的な証拠はない。仮に,そのような事実があったとしても,当時の原告が15歳の若年であったことからすれば,ミャンマー政府は,その背後関係等に関心があったにすぎないと考えられる。
(ウ) 原告は,カマーユ警察署に連行され,3か月間も身柄を拘束されたと主張するが,これを裏付ける客観的な証拠はない。一般参加者としてデモに参加し,ビラを配布した程度の活動しかしていない当時18歳の原告が,身柄を長期間にわたり拘束され,虐待あるいは拷問を受けたというのは不可解である。
(エ) 年に10回ないし20回程度,身柄を拘束されたとの原告の主張を裏付ける客観的な証拠はない。原告の主張によっても,原告が行った活動は,演説,ビラ配付程度のことであり,軍事政権が,原告に関心を抱き,何度も身柄拘束するまでの措置をとったとは考えられない。
(オ) 原告は,ミャンマー政府から正規の旅券の発給を受け,合法的に本国から出国した。ミャンマー政府の旅券発給,出国手続等の厳格さに照らせば,原告は,ミャンマー政府の関心の対象にはなかったというべきである。
(カ) 原告は,日本で反政府活動をしていると主張するが,原告は,いずれの団体においても,一般会員にすぎない。インターネット上の投稿記事も,本国政府が関心を寄せるような反政府記事といえるようなものではないと評価すべきである。
(キ) 原告は,本邦に入国後,約2年も難民認定申請をしなかった。難民認定申請をしたのは,本件摘発後の平成17年(2005年)11月11日であって,かかる経緯から,原告が迫害のおそれから逃れるために本国を出国し,難民認定申請をするために日本に入国した旨の原告の供述はにわかに信用し難い。
(ク) また,本国に残された原告の家族は,平穏に暮らしており,原告自身,来日した後,警察に逮捕されるまで難民認定申請をしなかった。原告の難民認定申請は,日本に在留するための方便にすぎないと考えられる。
イ 難民該当性の立証責任・判断基準
(被告の主張の要旨)
(ア) 難民であることの立証責任は,自己の難民該当性を最もよく知る原告にあるというべきである。このことは,難民認定の授益処分性,立法者意思にも合致する。また,その立証の程度は,通常の民事訴訟と同程度であり,真偽不明の場合,難民とは認定されないというべきである。
(イ) 難民と認定されるための要件である「迫害を受けるおそれがあるという十分に理由がある恐怖」とは,単なる抽象的な可能性では足りず,個別具体的な事情が存することが必要である。
(原告の主張の要旨)
(ア) 難民が,自己の難民該当性を基礎付ける客観的証拠を収集するのは,実際上困難である。難民認定が単なる授益処分とは異なること,証明対象が,「迫害のおそれ」という将来的・抽象的なものであることなどに照らせば,通常の民事訴訟と同様の立証責任を観念すべきでなく,そのような解釈が立法者意思に沿うというべきである。
(イ) 被告は,原告がミャンマー政府から個別に把握されていないとして,原告の難民該当性を否定するが,仮に,そうであるとしても,一般市民と同程度の迫害であるからといって,保護に値しないということはできない。むしろ,実際に迫害にあう危険が高いのは,国際的に注目もされず,何の力もない一般人である。
(3)  争点(3)(本件在特不許可処分の取消事由又は無効事由の有無)について
(原告の主張の要旨)
ア 原告は難民であり,政治的意見などにより本国で生命・自由への脅威を受けるおそれのある者に該当し,かつ拷問を受けると信ずるに足りる実質的根拠があるため,原告に対しては,在留特別許可をすべきであったのであり,これをしない処分には,裁量権の逸脱又は濫用の違法があり,取り消されるべきである。
イ 仮にそうでないとしても,本件在特不許可処分に先行する本件不認定処分は,ミャンマー情勢や原告の個人的事情についての事実認識に重大な誤りがある状態でされたものであり,本件在特不許可処分について,出訴期間を制限し,その不利益を原告に負担させるのは著しく不当であるというべきであるから,本件在特不許可処分は当然に無効である。
(被告の主張の要旨)
ア 原告は難民に該当せず,他に原告の在留を特別に許可すべき積極的理由はないので,本件在特不許可処分には違法はない。
イ 行政処分が無効であるというためには,当該処分に「重大かつ明白な瑕疵」が存在しなければならず,その瑕疵が明白であるか否かは,処分の外形上,客観的に瑕疵が一見して看取し得るか否かにより決せられるべきものであるところ,本件在特不許可処分において,外形上,客観的に一見して看取できる瑕疵は存在しない
(4)  争点(4)(本件裁決及び本件退令処分の取消事由の有無)について
(原告の主張の要旨)
原告は,政治的意見などにより本国で生命・自由への脅威を受けるおそれのある者に該当し,かつ拷問を受けると信ずるに足りる実質的根拠があるから,難民として保護されるべき原告に対してされた本件裁決及び本件退令処分は,難民の地位に関する条約(以下「難民条約」という。)33条1項の定める送還禁止原則(ノン・ルフールマン原則)に反し,違法である。
(被告の主張の要旨)
原告を難民と認めることはできないから,原告の主張はその前提を欠くものであり,失当である。
第3  争点に対する判断
1  争点(1)(出訴期間の経過に係る「正当な理由」の有無)について
(1)  前記前提事実によれば,原告は,平成17年12月22日に本件在特不許可処分の通知を受け,これを知ったが(同(3)キ),本件訴えを提起したのは平成19年7月6日であった(同(4))。このように,本件訴えのうち,本件在特不許可処分の取消しを求める訴えは,同処分があったことを原告が知った日から6か月を経過した後に提起されたものであるから,行政事件訴訟法14条1項本文の出訴期間を経過しており,これが適法といえるためには,出訴期間内に提訴しなかったことについて「正当な理由」(同項ただし書)がある場合でなければならない。
(2)  この点に関し,原告は,従前は,難民の認定をしない処分に対する異議申立てに係る決定に際し,入管法61条の2の2第2項による在留特別許可に係る処分がされる取扱いがあったため,本件でもこれが踏襲されるものと考え,将来,上記決定の際に改めて同項による在留特別許可に係る処分がされた時点で,それが在留特別許可をしない処分であればこれを争えば足りると考えて,本件在特不許可処分については取消訴訟を提起しないでいたところ,この取扱いが変更され,上記決定の際に同項による在留特別許可に係る処分がされなかったことから,この取扱いの変更を知った後に本件在特不許可処分につき取消訴訟を提起したため,出訴期間を経過することとなった旨主張する。
(3)  そこで検討するに,弁論の全趣旨によれば,原告の主張のとおり,入管法61条の2の2の規定が平成17年5月16日に施行されてからしばらくの間,難民の認定をしない処分がされた後のみならず,当該処分に対する異議申立てを棄却する決定がされた後においても,同条2項による在留特別許可に係る処分がされ,かつ,これが取消訴訟の対象となる処分であることを前提とした教示が行われていたが,その後,遅くも平成18年6月ないし7月ころには,難民の認定をしない処分に対する異議申立てを棄却する決定がされた後に同項による在留特別許可に係る処分がされることは一切なくなり,従前の取扱いが変更され,遅くも,法務省担当者の説明がされた同年12月25日までには,原告もこの取扱いの変更を知るに至ったことが認められる。
ところで,同項の規定は,同項による在留特別許可に係る処分がされる場合につき,「難民の認定をしない処分をするとき,又は前項の許可をしないとき」と限定しているので,難民の認定をしない処分に対する異議の申立てを棄却する決定をするとき又はその後に改めて在留特別許可に関する処分をすることは,同項の規定に基づくものということはできないし,他にその根拠となり得る入管法の規定は存しない。所管行政庁においては,これと同じ見解に基づき,取扱いを変更したものと推認される。
(4)  原告が本件在特不許可処分の通知を受けてこれを知った平成17年12月22日及び本件不認定処分に対し異議申立てをした同月28日の各時点では,なお従前の取扱いが維持されていたこと,上記(3)の事情及び弁論の全趣旨を総合すると,同処分の取消しを求める訴えが出訴期間を経過した後に提起されたのは,その従前の取扱いが継続されることを想定し,異議申立棄却決定の際に在留特別許可をしない処分がされた時点でこれに対し取消訴訟を提起すれば足りると考えたことによるものと認めるのが相当である。
(5)  しかしながら,かかる事情に基づいて出訴期間の経過につき「正当な理由」があるというためには,その前提として,少なくとも,原告において上記取扱いの変更があったことを知った後遅滞なく取消訴訟の提起をしたと認め得ることが必要であると解されるところ,原告は,遅くも法務省担当者の説明がされた平成18年12月25日までに上記取扱いの変更を知った後,さらに6か月以上の期間を経過した平成19年7月6日に至ってようやく本件訴えの提起に及んでいること,本件在特不許可処分の通知に際してはミャンマー語の訳文を付した書面で出訴期間の教示がされていること(乙39の1・2)にかんがみれば,原告が平成17年12月22日に本件在特不許可処分があったことを知った後に平成18年12月25日以前にその取消訴訟を提起しなかったことが従前の取扱いに係る上記(4)の事情によるものであることを考慮しても,なお,同処分の取消訴訟の提起が平成19年7月6日までされなかったことについては,上記取扱いの変更があったことを知った後遅滞なくされたものとはいえず,行政事件訴訟法14条1項ただし書の「正当な理由」があったと認めることはできないといわざるを得ない。
(6)  以上によれば,本件訴えのうち,本件在特不許可処分の取消しを求める訴え(同処分に関する主位的請求に係る訴え)は,不適法であり,却下を免れない。
2  争点(2)(本件不認定処分の取消事由の有無)について
(1)  難民の意義
入管法2条3号の2は,同法における「難民」の意義について,難民条約1条の規定又は難民の地位に関する議定書1条の規定により難民条約の適用を受ける難民をいうと規定している。したがって,入管法にいう難民とは,「人種,宗教,国籍若しくは特定の社会的集団の構成員であること又は政治的意見を理由に迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐怖を有するために,国籍国の外にいる者であって,その国籍国の保護を受けることができないもの又はそのような恐怖を有するためにその国籍国の保護を受けることを望まないもの及びこれらの事件の結果として常居所を有していた国の外にいる無国籍者であって,当該常居所を有していた国に帰ることができないもの又はそのような恐怖を有するために当該常居所を有していた国に帰ることを望まないもの」をいう。そして,上記の「迫害」とは,通常人において受忍し得ない苦痛をもたらす攻撃ないし圧迫であって,生命又は身体の自由の侵害又は抑圧を意味するものと解するのが相当であり,また,上記にいう「迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐怖を有する」というためには,当該人が迫害を受けるおそれがあるという恐怖を抱いているという主観的事情のほかに,通常人が当該人の立場に置かれた場合にも迫害の恐怖を抱くような客観的事情が存在していることが必要であると解される。
なお,難民の認定における立証責任の帰属については,入管法61条の2第1項の文理のほか,難民認定処分が授益処分であることなどにかんがみれば,その立証責任は原告にあるものと解すべきであり,この点に関する原告の主張は採用することができない。
(2)  原告の難民該当性に関する事情
前提事実,掲記の証拠及び弁論の全趣旨を総合すると,原告の難民該当性に関し,ミャンマーの一般情勢及び原告に係る個別事情として,次の事実が認められる(なお,以下,外国で生じた事由については,西暦及び年号の双方を記載する。)。
ア ミャンマーの一般情勢
(ア) ミャンマーでは,1988年(昭和63年)3月以降,学生や市民による民主化要求デモが拡大し,大規模な民主化運動により,従前の社会主義政権が崩壊したが,同年9月18日,軍事クーデターが起こり,軍が組織する国家法秩序回復評議会(SLORC。その後,改称により略称はSPDCとなる。以下「SLORC」という。)が全権を掌握し,SLORCによる軍事政権が成立した。(甲1ないし7,乙27ないし30)
(イ) SLORCは,1990年(平成2年)5月27日,複数政党の参加による総選挙を行ったところ,民主化運動のリーダー的存在となったアウンサンスーチーを代表とする国民民主連盟(NLD。以下「NLD」という。)が議席の過半数を獲得したにもかかわらず,SLORCは政権委譲を拒否した。(甲1)
(ウ) ミャンマー政府は,1990年(平成2年)以降,言論,出版及び集会の自由を厳しく制限し,NLDや他の民主化政党が通常の政治活動を行うことを妨げ,多数の党員にNLDを辞めるように圧力をかけ,全国のNLD党事務所を閉鎖し,これに伴い,国の様々な地域において,武力により民主化活動を阻止し,活動参加者を処罰するなどした。これは,2000年(平成12年)ころも続いていた。(甲1ないし7,乙27ないし30)
(エ) 2001年(平成13年),ミャンマー政府は,一応NLDを合法的な存在として認め,その後,300名以上の党員及び政治犯を釈放し,対話を開始するとともに,NLD党員に対する拘留や脅迫を控え,複数のNLD事務所の再開を許可した。
上記の対話は,2002年(平成14年)末までには暗礁に乗り上げ,アウンサンスーチーは,2003年(平成15年)5月30日,遊説中に身柄を拘束され(ディペイン事件),その後も一時期を除き現在も自宅軟禁の状況にあるなど,ミャンマー政府は,主要なNLD指導者に合法的な政治的地位を認めることを拒んでおり,治安維持上の手法等を通してこれらの者の活動を厳しく制限するなど,市民的政治的自由の制限は引き続き行われている。(甲1ないし7,乙27ないし30)
(オ) ミャンマーの少数民族であるカチン民族は,1961年(昭和36年),KIO及びKIAを結成し,ミャンマー軍との間で交戦したが,1994年(平成6年)2月,KIO及びKIAはミャンマー軍との停戦協定に調印した(甲22,31,32,34)
イ 原告に係る個別事情
(ア) 原告は,○○○○年(昭和○年)○月○日にミャンマーのカチン州で出生したミャンマー国籍の外国人男性であり,カチン民族であり,キリスト教徒である。(甲46,105,乙1,2,16,17,22)
(イ) 原告は,ヤンゴンのヤンギン第1高等学校に進学し,卒業を待たずにカチン州のミッチーナに戻った。ミッチーナでは,キリスト教徒(バプティスト)として,同地のバプティスト・ファンダメンタル教会のボランティアとして働いた。(甲105,乙16,17,22)
(ウ) 原告は,2003年(平成15年)8月20日,ミャンマーを出国し,同月28日,本邦に入国した。(甲46,乙1,2)
(エ) 原告は,本邦において,平成16年2,3月ころ,在日ミャンマー人の舞踏・演劇等の団体であるミンガラードウに加入し,同年4月ころ,在日ミャンマー人の民主化団体(ミャンマーの民主化の支援を目的とする団体)である在日ビルマ連邦少数民族協議会(AUN-Japan。以下「AUN-Japan」という。)及び在日カチン民族民主化運動(DKN-Japan。以下「DKN-Japan」という。)に加入し,ミンガラードウを中心に活動を行い,水掛け祭り,ダディンジュ祭りなどにおいて,ミンガラードウの一員として政府批判の風刺劇などを演じ,AUN-Japan及びDKN-Japanの会議やデモに参加する等の活動をした。(甲44,45,51,52,乙17)
(なお,原告は,国民民主連盟・解放区(NLD-LA)目本支部(以下「NLD-LA日本支部」という。)にも加入していた旨主張し,甲105の原告の陳述書中にはこれに沿う供述記載があるが,これを裏付ける客観的な証拠はない上,原告は,難民認定申請書には,本邦での加入団体としてAUN-Japanのみを記載し(乙16),その後の東京入管での諸手続でも,加入団体につきNLD-LA日本支部には一切言及せず(乙17,20),本人尋問でも,本邦での活動に関する問いに対しAUN-Japan,DKN-Japan及びミンガラードウへの加入のみに言及し(本人調書15頁),上記水掛け祭りがNLD-LA日本支部の主催であることを述べるにとどまっており(本人調書36頁),上記供述記載のみをもって,原告のNLD-LA日本支部への加入の事実を認めるには足りない。甲105の原告の陳述書中には,同支部の発行する雑誌の裏表紙に原告が在日本ミャンマー大使館前のデモに参加している写真が掲載されたことがある旨の供述記載もあるが,この記載も,上記認定を左右するに足りない。)
(オ) 原告は,「X(ミッチーナ)」の名前で,下記の内容の「開けられた宝石箱」と題する記事を投稿し,平成17年(2005年)10月24日にインターネット・サイトに掲載され(乙17添付3枚目),次いで,雑誌アハーラ(同年11月6日第57号)にも掲載された。(甲50,乙17添付資料)

「 幼い頃学校の先生が(中略)「私たちのカチン州は国の宝石箱だ」と喩えました。宝石鉱物が豊かであると教わりました。(中略)私たちが嫌っているビルマ軍兵士が1990年頃に私たちの愛する美しいカチン州を横暴に侵略してしまいました。(中略)私達のカチン州も泥の森と丸坊主の山しかもう残っていません。何も残っていないのです。えー,何も残っていないといえば,嘘になるでしょう。私が残っています。ビルマ軍と中国人,残った外国人がいます。AIDSや麻薬やケシ,娼婦があります。幼い頃,先生が言った宝石箱も,今は泥棒に盗まれてしまいました。現在私達カチン州のことを胸を痛めて考えながら聞いたことのある言葉を思い出しました・・・。大尉達が来れば,私達の村も灰の山になってしまう,って。」
(カ) なお,原告は,ミャンマーでは,時々父の仕事の手伝いをする程度で定職に就かず,父の扶養を受け,平成15年8月28日に本邦に入国した後は,不法残留の期間中,主に飲食店の従業員として稼働し,概ね月22ないし29万円の収入を稼ぎ,平成17年11月3日の本件摘発後,同月11日に本件難民認定申請をした。(乙7,17)
(3)  原告の難民該当性に関する検討
ア 人種(カチン民族)について
(ア) 原告は,カチン民族の主要な反政府組織であるKIOがミャンマー政府と停戦協定を締結した1994年(平成6年)以降も,カチン民族は強制労働に駆り出されたり,人身売買されたりしており,カチン民族に対する迫害は現在も続いている旨主張する。
しかし,原告の父は,ミャンマー国内において診療所の経営及び翡翠の販売の各事業を行い,その収入で,専業主婦である妻(原告の母)及び6人の子らを扶養し,原告を含む6人の子らに高等教育を受けさせ,そのうち原告を含む4人の子らを首都ヤンゴンの学校に通学させ,子らの学費及び生活費を支弁するなど,裕福に暮らしており(甲105,乙17,22),その十分な経済力を備えた平穏な生活状況からは,原告の家族がカチン民族であるというだけでミャンマー政府から迫害を受けているという状況は認められない。
(イ) 甲105の原告の陳述書中には,軍事政権のカチン民族に対する迫害の内容として,停戦協定前,KIAのメンバーであった祖父がビルマ軍に捕えられて足を切断され,祖父の弟もビルマ軍に捕らえられ殺され,原告が幼いころ,父が軍人にKIAの証明書の提示を求められて提示を拒んだことから軍人に殴り倒され,原告が13歳ないし14歳のころ毎週土曜日に勤労奉仕として雑木林等の開拓の作業をさせられた旨の供述記載があるが,原告は東京入管での諸手続ではかかる供述はしていない上,いずれも上記(2)ア(オ)の停戦協定前のことであり,KIO及びKIAを創設したゾーセンの妻であるジャリー・センは,平成18年9月の別件訴訟の証人尋問において,「等しくすべてのカチン民族に対して迫害があるということではない」,迫害の対象となるのは「カチン民族であって政治活動をしているような人」であると証言しているところ(甲43の2),原告の父は政治活動は行っていなかったので,診療所の経営及び翡翠の販売の各事業を行えたものであり(原告本人),上記(ア)の原告の家族の十分な経済力を備えた平穏な生活状況を併せ考慮すれば,原告が本国に帰国した場合に,カチン民族であることのみを理由として,ミャンマー政府から迫害を受けるおそれがあるとは認め難い。
イ 宗教(キリスト教徒)について
原告は,(ア)ミャンマーではキリスト教徒に対する迫害が続いており,原告自身の体験として,教会建築の許可が下りなかったり,知人と集まっていた際に解散させられた旨主張し,(イ)集会の中での発言に対し,軍情報局から「教会の中には踏み込むことはできないけれども,一度外に出てみろ,おまえたちの命はないぞ」(原告本人),「実際に目にしたらお前達は死ぬことになるだろう」(乙17)と脅されたなどと供述する。
しかしながら,原告がキリスト教徒に対する迫害であるとする内容は,上記(ア)の主張に加えて,ミャンマー政府がキリスト教徒の仏教への改宗に対し補助金を交付している(乙22)という程度のものであり,上記(イ)の各供述を裏付ける客観的証拠はない上,原告は,難民調査の際,「私はキリスト教徒であることを理由に本国政府から迫害されたことはありません。」と供述し(乙17),さらに,異議申立手続の審尋において上記供述について再度確認された際にもそのとおり間違いない旨返答していること(乙22)を併せ考慮すれば,原告が本国に帰国した場合に,キリスト教徒であることのみを理由として,ミャンマー政府から迫害を受けるおそれがあるとは認め難い。
ウ 本国における活動等について
(ア) 原告は,1993年(平成5年)末,オランダのNGOに所属するトーマス氏がミッチーナを訪れた際,同氏に対し軍事政権の現状及びカチン民族の現状について述べたところ,翌日午前2時ころ,自宅を訪れた軍情報部の職員に逮捕され,軍情報部に連行されて翌日夕方まで取調べを受け,二度と政治活動をするなと脅迫されたと主張し,これに沿う供述(甲105,原告本人)をする。
しかしながら,原告の上記供述を裏付ける客観的証拠はないこと,当時15歳の高校生にすぎない原告に対し,軍情報部の職員が,発言内容等の確認及び警告の方法として,殊更に深夜に自宅を訪れて逮捕して連行し,翌日夕方まで取調べを続けるというのは,その必要性に疑問があること,身柄を解放される際に誓約書に署名したか否かという点について,原告は,本人尋問において,当初は「書面で何かにサインをさせられたということはありませんでしたが,口頭で約束をさせられました。」(原告本人調書4頁)と口頭の約束だけであると明確に述べたにもかかわらず,その後に改めて質問を受けると,「そのときに私自身もサインをしました。」(原告本人調書11頁)と誓約書に署名したと述べるなど,供述が理由なく変遷していることに照らせば,原告の上記主張に係る事実があったことを認めるに足りない。
なお,仮に,外国のNGO関係者に対する原告の発言について原告が軍情報部の職員から取調べ等を受けた事実があったとしても,原告の供述によれば,今後は政治活動をしない旨の誓約及び地区の責任者と両親の身元保証により,翌日か2日後には釈放された(原告本人)という程度のものであり,その後,原告は首都ヤンゴンに自由に転居してヤンゴンの公立高校へ編入し,原告のヤンゴンへの転居に際して原告の両親は軍情報部から取調べを受けていないこと(原告本人)にかんがみれば,軍情報部が,その後において原告を積極的な反政府活動家として把握して注視していたとは認め難い。
なお,原告は,ミッチーナでの生活には身の危険があると判断し,ヤンゴンに移住した旨主張し,これに沿う供述(甲105,原告本人)をするが,身の危険を感ずる根拠となる具体的な事実については主張・立証がなく,原告の両親は原告を含む4人の子らをヤンゴンの学校に進学させていることにかんがみると,両親の教育方針によって首都ヤンゴンで教育を受けるために原告の母の姉の居宅(甲105)に転居した蓋然性が高く,上記供述はにわかに採用し難い。
(イ) 原告は,ヤンギン第1高等学校に通っていた1996年(平成8年)12月,ヤンゴンで大規模な学生デモが起きた際,デモに参加するとともに,政府を批判するチラシを作成して配布するなどの活動をしたことを理由に,1997年(平成9年)1月初め,カマーユ警察署に連行され,以後3か月間,身柄を拘束され,留置場で虐待を受け続けた旨主張し,これに沿う供述(甲105,原告本人)をする。
しかしながら,原告の上記供述を裏付ける客観的証拠はなく,また,その当時原告は18歳の高校生であり,ヤンギン第1高等学校の30人ほどの学生グループのメンバーであったものの(乙17),NLD,KIA,KIOに加入したことはなく(乙22),一般参加者としてデモに参加したほかは,デモに参加する際のスローガンを考えたり,チラシを作成して配る程度の活動しかしておらず,しかも,活動期間は平成8年(1996年)12月ころから翌年1月ころまでの約2か月程度にすぎないのであるから,この程度の活動を理由にミャンマー政府が原告を積極的な反政府活動家として把握して注視していたとは考え難いところ,その程度の活動しかしていない高校生が約3か月間もの長期間警察署に身柄を拘束されて虐待・拷問を受け続けるというのは,それ自体,不可解である上,取調べの内容は「「ビラを配ったのか」「どこで配ったのか」「誰の命令か」と聞かれ,「配布した」「カマユッで配った」「学生が自主的に行った」と正直に答えました」という程度のもので,政治活動はしない等と記載した誓約書に記載して釈放された(乙17)というのであって,その取調べの内容が長期間の身柄拘束や拷問等を要するものでないことは明らかで,積極的な反政府活動家に対する追及に比肩し得るものとは到底いえず,カマーユ警察署の対応に係る原告の前記供述をにわかに採用することはできない。
(ウ) 原告は,カマーユ警察署を釈放された後,1997年(平成9年)4月ころミッチーナに戻り,軍事政権のキリスト教徒に対する弾圧や強制的な仏教への改宗を批判する演説を行ったことから,軍情報部から何度も脅迫めいた忠告を受け,1年を通じて記念日等の10回ないし20回程度,深夜の2時ないし3時に身柄を拘束され,夕方ころに釈放されることが繰り返され,釈放の際には二度と政治活動をしない旨の誓約書を書かされた上,常に軍情報部の監視を受けた旨主張し,これに沿う供述をする。
しかしながら,原告の上記供述を裏付ける客観的証拠はなく,また,原告は,当初は一貫して,その当時の身柄拘束の回数及び釈放の経緯について,1年を通じて記念日等の年間計10回ないし20回程度であった旨の主張(訴状)・供述(甲105,乙22)をし,二度と反政府活動はしない旨の誓約書を書かなければ釈放されなかった旨の主張(訴状)・供述(甲105)をしていたにもかかわらず,本人尋問においては,身柄拘束の回数は5年間に「全部で20回,合計で20回」であり,釈放の際に誓約書を書かされることもなかった旨供述し(本人調書1頁,11頁),その供述を大きく変遷させており,1年に10回ないし20回であれば5年間で合計50回ないし100回の身柄拘束を受けたことになるが,これが合計20回に変遷することに合理的な根拠は見いだせない(本件不認定処分の異議手続において,原告は,記念日など重要な日に拘束されたとの原告の主張について難民審査参与員から「年に何回くらい重要な日がありますか。」と質問され,「年10回から20回くらいです。」と答え,さらに同参与員から「そんなに大事な日があるのですか。」と質問され,「はい。」と答えていること(乙22)からも,原告は,従前は身柄拘束の回数を年10回ないし20回と明確に認識して供述していたことが認められ,また,釈放の際の誓約書を書くことの要否については,原告の供述に係る身柄拘束の回数からすれば,忘れることはあり得ない事実と考えられるところ,その供述を変遷させたことも著しく不自然である。)。原告が実際に数十回に及ぶ身柄拘束を経験しているのであれば,その回数及び誓約書の作成の要否について,上記のように供述が変遷することは考え難く,重要な記念日等に数十回に及ぶ身柄の拘束を受けた旨の原告の上記主張に沿う供述をにわかに採用することはできない。
(エ) 原告は,ブローカーを通じて旅券を取得し,その際,自らの名字を名乗ると身柄拘束の危険があることから,自身のフルネームである『A1』は使わず,『A2』(注 旅券では『X』である。)という比較的珍しくない名前を用いたと主張し,これに沿う供述(甲105,原告本人)をする。
しかしながら,原告は,本件訴訟以前の違反調査,難民調査,口頭審理及び異議申立ての各手続においても,ブローカーを介して旅券を取得したが,正規の旅券であった旨供述しているところ(乙7,10,17,20),旅券の発給手続をブローカーに依頼した際,自己の国民登録番号及び家族表をブローカーに渡したのであるから(原告本人調書29頁),原告が取得した旅券はミャンマー政府から発給された正規の旅券であると推認するのが相当であり,旅券の取得に際して身柄拘束の危険があったので身元を隠したとの上記供述を採用することはできない。
エ 本邦における活動等について
(ア) 原告は,本邦において,ミンガラードウ,AUN-Japan及びDKN-Japanというカチン民族ないし少数民族の権利を守り,ミャンマーの民主化の支援を目的とする団体に所属し,民主化活動を続け,政府批判の記事をインターネットや雑誌に投稿するなどの活動をした旨主張する。
しかしながら,①原告の活動の中心であるミンガラードウの活動は,祭り等の催事の際に舞踏・演劇等の上演をするもので,人数も10人から12人程度と少なく(甲105,乙17),その本質は芸能活動にあると認められ,その演劇等の一部にミャンマー政府を批判し又は風刺する部分があるとしても(甲51,52,105),継続的に民主化運動を行う政治団体の反政府活動などと比較して,おのずからその政治的意味合いは限定されるものといわざるを得ず,しかも参加者の一員としての活動にすぎないこと,②原告のAUN-Japan及びDKN-Japanにおける活動も,いずれも主導的な立場で行っていたものではなく,一般会員の立場で,多数の参加者の一員として会議やデモへの参加等をしたにとどまることにかんがみると,上記①及び②の活動によって,原告がミャンマー政府から積極的な反政府活動家として殊更に注視されるものとは認め難い。なお,原告は,DKN-Japanは,国際的なカチン民族のためのNGOの日本支部としても活動し,NLDと協力して民主化を実現することも団体の目的として標榜している等と主張するが,上記②の原告自身のDKN-Japan内における役割・活動内容等に照らし,上記主張も,上記認定・判断を左右するものとは認められない(原告は,NLD-LA日本支部にも加入していた旨主張するが,その主張に係る事実を認めるに足りる的確な証拠がないことは,前記(2)イ(エ)のとおりであり,仮にそのことを措くとしても,その主張・供述に係る同支部における原告の活動は多数の会員の1人としてデモに参加したこと等にとどまり,いずれにしても,上記認定・判断を左右するものではない。)。
また,原告がインターネットや雑誌に投稿した「開けられた宝石箱」という記事も,1990年(平成2年)ころのビルマ軍のカチン民族に対する制圧状況を批判する記述が含まれているものの,その内容は1994年(平成6年)の停戦協定以前の出来事に関する文学的な叙情詩にとどまり,最近のミャンマー政府の具体的な施策を批判したり,同政府を糾弾して反政府運動の強化を具体的に提唱するようなものではなく,海外で膨大な数のミャンマー人がミャンマー政府の施策を批判し反政府活動の強化を提唱する言論活動を展開している状況の下で(乙27,28。後記キ(ア)参照),上記投稿記事によって,原告がミャンマー政府から積極的な反政府活動家として殊更に注視されるとは考え難い。
(イ) なお,原告は,平成16年(2004年)5月ころから,インターネット・サイトに反政府記事を投稿するようになり,同年終わりか翌年初めころ,原告の母から電話で「何でそんな記事を書いているのか,軍情報部員から今後は気をつけるようにと忠告された」と言われた旨の供述(乙17)をする。
しかしながら,原告の母が軍情報部員から忠告されたとの供述を裏付ける客観的証拠はない上,原告は,本人尋問においては,原告の両親が軍情報部員から忠告されたということは,原告が東京入管に収容されているときに面会に来た友人から聞いたと供述しており(原告本人調書16,27頁),原告の母から電話で聞いたとの上記供述と明らかに矛盾しており,原告の上記供述をにわかに採用することはできない。
(ウ) また,甲105の原告の陳述書中には,原告は,原告の母から電話で,ミャンマーの原告の両親の居宅の周りには軍情報部が出入りしており,原告の家族の行動を監視しているので,危険だから帰って来るなと言われている旨の供述記載があるが,その内容は具体性に欠け,これを裏付ける客観的証拠はない上,軍情報部の行動に関する原告の母からの電話聴取の内容に関する原告の供述に係る上記(イ)の事情も併せ考えると,上記供述記載もまたにわかに採用することができない。
オ 難民認定申請の経緯等
前記前提事実(3)及び前記(2)イの認定事実によれば,原告は,平成15年8月28日に本邦に入国した後,平成17年11月3日に本件摘発を受けるまでの2年余の間,難民認定申請を行わず,本件摘発を受けた直後の同月11日に本件難民認定申請をしたことが認められる。
他方で,原告は,ミャンマーでの多数回の身柄拘束に耐えられず,更なる危険がいつ身に及ぶか分からないと考え,同国からの出国を決めた旨主張し,難民認定申請をするために本邦に入国したとの供述(乙17)をしている。
しかしながら,原告は,平成16年4月ころ,AUN-Japanの他の会員から難民認定申請の手続について教えてもらった上(原告本人),同年5月ころ,難民の認定を受けたミンガラードウのリーダーと親しくなったというのであるから(甲105,乙17),仮に本邦入国の目的が難民認定申請であったとすれば,来日後1年以内に難民認定申請をすることに格別の支障はなかったはずであるにもかかわらず,上記のとおり,原告は本邦入国後2年余にわたり本件摘発を受けるまで難民認定申請を行っておらず,その理由につき「入管に行けば,逮捕され,送還されてしまうのではないかと考えた」(乙16)等と供述するだけで,合理的な説明をしていない上,寄港地上陸許可による本邦入国後の不法残留期間中,本件摘発を受けるまで主に飲食店の従業員として稼働して概ね月22ないし29万円の収入を得ていたことに照らしても,原告の本国出国及び本邦入国の動機は就労目的によるものとの疑念を払拭し難く,原告が迫害のおそれから逃れるために本国を出国して難民認定申請をするために本邦に入国した旨の原告の上記供述はにわかに採用し難い。
カ 以上に検討したところを総合すれば,原告がミャンマー政府から積極的な反政府活動家として把握されて殊更に注視されていたとは認め難く,原告がミャンマーに帰国した場合に,通常人が原告の立場に置かれた場合にも人種,宗教又は政治的意見若しくは特定の社会的集団の構成員であることを理由にミャンマー政府から迫害を受けるという十分に理由のある恐怖を有するというべき客観的事情の存在を認めるに足りないというべきである。
キ(ア) 原告は,民主化団体の一般の会員であれば迫害のおそれがないとすることは,短絡的な考え方であり,迫害の矛先はその権利が容易に侵害されやすい一般の会員に向けられる旨主張する。
しかしながら,ミャンマーの国外には,多数の民主化団体のいずれかに会員として加入するミャンマー人が数万人いる上,実名を公表してミャンマー政府を批判する意見を発表するミャンマー人が約1万人,匿名で民主化運動に参加しているミャンマー人が数万人いるとされている状況(乙27,28)の下では,ミャンマー政府が,反政府運動の主導的な立場にある積極的な反政府活動家として把握している者を除き,国外の多数の民主化団体の一般の会員らについてまで,殊更に関心を寄せ,逐一その行動を注視するとは考え難く,上記主張は採用できない。
(イ) 原告は,2007年(平成19年)8月から10月にかけてミャンマー全土で燃料費の値上げに端を発して民主化運動が行われ,これに対してミャンマー政府が苛烈な弾圧をし,多数の死傷者及び逮捕者が出たところ,この民主化運動は,1988年(昭和63年)の民主化運動を担った世代の活動を端緒に,僧侶・学生に引き継がれたものであり,ミャンマー政府は反政府運動に参加した学生等を徹底して捜索・逮捕しており,原告が帰国することは危険であると主張する。
しかしながら,上記主張に係るミャンマー国内の民主化運動は,本件各処分等の後に発生した事情であるのみならず,本件全証拠によっても,原告が上記民主化運動に関与した事実の存在は窺われないのであるから,これによって原告の難民該当性が基礎付けられ得るものではない。
(ウ) 原告は,2004年(平成16年)4月,スイス連邦において難民認定申請が認められなかったミャンマー人が本国に強制送還されたところ,空港で逮捕され,その政治活動等を理由に長期の自由刑に処せられた事例がある(甲11の1ないし3)旨指摘するが,政治活動等の内容等にかんがみ,現にミャンマー政府から積極的な反政府活動家として把握されて注視されていた者についてそのような事例が存するとしても,前示のとおり,本件における原告の活動等の内容等にかんがみ,原告が本国政府から積極的な反政府活動家として把握されて注視されていたとは認められない以上,上記ウないしカの認定・判断が上記指摘によって左右されるものとは解されない。
(4)  以上によれば,争点(2)(本件不認定処分の取消事由の有無)に関する原告の主張は理由がない。
3  争点(3)(本件在特不許可処分の無効事由の有無)について
(1)  前記1で検討したとおり,本件在特不許可処分については,主位的請求に係る取消しを求める訴えは不適法であるので,専ら,予備的請求に係る無効確認を求める訴えについて無効事由の有無を検討することになる。
そして,行政処分が無効であるというためには,当該処分に重大かつ明白な瑕疵が存在しなければならず,その瑕疵が明白であるか否かは,処分の外形上,客観的に瑕疵が一見して看取し得るか否かにより決せられるべきものであり(最高裁昭和31年7月18日大法廷判決・民集10巻7号890頁,大阪地裁昭和61年11月26日決定・判例タイムズ633号133頁参照),「重大かつ明白な瑕疵」の存在に係る主張立証責任は原告にある(最高裁昭和42年4月7日第二小法廷判決・民集21巻3号572頁)から,本件在特不許可処分につき,重大かつ明白な違法が存在するか否かを以下において検討する。
(2)  原告は,原告は難民条約上の難民に該当し,また,ミャンマーに戻れば拷問を受けるおそれがあると信じるに足りる実質的な根拠があったので,本件在特不許可処分は,難民条約33条1項及び拷問禁止条約3条1項に定めるノン・ルフールマン原則に反する違法な処分であり,違法であると主張する。
難民は,その生命又は自由が脅威にさらされるおそれのある国へ送還してはならず(難民条約33条1項,入管法53条3項),難民と認められない者であっても,その者に対する拷問が行われるおそれがあると信ずるに足りる実質的な根拠がある国へ送還してはならない(拷問禁止条約3条1項)とされており,これらはノン・ルフールマン原則と称されている(以下「送還禁止原則」という。)。
法務大臣又はその権限の委任を受けた地方入国管理局長(以下「法務大臣等」という。)は,在留資格なく本邦に在留し,難民の認定の申請をした外国人について,難民の認定をしない処分をするときは,当該外国人の在留を特別に許可すべき事情があるか否かを審査するものとされる(入管法61条の2の2第2項,69条の2)ところ,法務大臣等は,この審査に当たり,当該外国人に退去を強制してその本国へ送還することが送還禁止原則違反となるか否かを考慮すべきであり,同原則違反となる場合には在留特別許可をすべきであるということができる。
入管法61条の2の2第2項の在留特別許可の許否の判断において,法務大臣等は,入管法50条1項の在留特別許可の場合と同様に,広範な裁量権を有するが,他方で,上記の送還禁止原則の意義等に照らすと,仮に送還禁止原則違反となる事情があるにもかかわらず在留特別許可を付与しないならば,当該不許可処分は裁量権を逸脱し又は濫用したものとして違法となるものと解される。
(3)  これを本件について検討するに,前記2において判断したとおり,原告は難民に該当すると認めることはできず,また,前記2において難民該当性について検討したところを踏まえれば,原告がミャンマーに帰国した場合に,原告に対しミャンマー政府による拷問が行われるおそれがあると信ずるに足りる実質的な根拠があるとも認められないから,本件において送還禁止原則違反の問題は生じない。
また,原告は,ミャンマーで出生・生育した稼働能力を有する成年者であり,前示のとおりミャンマーには十分な経済力を備えた父,母及び弟妹がいて平穏に生活しており,これらの家族との繋がりも確保されており(甲105,乙17,22),ミャンマーで生活をしていく上で支障はないと認められ,他方,原告は本邦に入国するまで我が国とは何らかかわりがなかったのであるから,本件において難民該当性が認められず送還禁止原則違反の問題も生じない以上,原告に在留特別許可を付与しなかったことが裁量権の逸脱又は濫用となるとは認め難い。
そして,他に,原告に対し入管法61条の2の2第2項の在留特別許可を付与しなかったことについて裁量権の逸脱又は濫用に当たると解すべき事情の存在は認められない。
(4)  以上によれば,本件在特不許可処分に重大かつ明白な違法があるということはできないから,争点(3)(本件在特不許可処分の無効事由の有無)に関する原告の主張は理由がない。
4  争点(4)(本件裁決及び本件退令処分の取消事由の有無)について
(1)  原告は,原告は難民条約上の難民に該当し,また,ミャンマーに戻れば拷問を受けるおそれがあると信じるに足りる実質的な根拠があったので,本件裁決及び本件退令処分は,いずれも難民条約33条1項及び拷問禁止条約3条1項に定める送還禁止原則に違反し,違法である旨主張する。
しかしながら,前記2において判断したとおり,原告は難民に該当すると認めることができず,また,前記2において難民該当性について検討したところを踏まえれば,原告がミャンマーに帰国した場合に,原告に対して拷問が行われるおそれがあると信ずるに足りる実質的な根拠があるとも認められないから,本件において送還禁止原則違反の問題は生じないし,その他の諸事情について前記3(3)において検討したところも併せ考えると,本件裁決につき,法務大臣から権限の委任を受けた東京入国管理局長に裁量権の逸脱又は濫用があったとは認め難く,本件裁決に違法があるとはいえない。
(2)  そして,法務大臣等は,入管法49条1項に基づく異議の申出があったときは,異議の申出に理由があるか否かについての裁決をして,その結果を主任審査官に通知しなければならず(同条3項),主任審査官は,法務大臣等から異議の申出は理由がない旨の裁決をした旨の通知を受けたときは,当該容疑者に対し,速やかにその旨を知らせるとともに,入管法51条の規定による退去強制令書を発付しなければならない(同条6項)。したがって,東京入管主任審査官は,前記前提事実(3)サのとおり東京入国管理局長から適法な本件裁決の通知を受けた以上,入管法上,これに従って退去強制令書を発付するほかなく,これを発付するか否かについて裁量を有するものではないし,前記2において難民該当性について検討したところを踏まえれば,原告がミャンマーに帰国した場合に,原告に対して拷問が行われるおそれがあると信ずるに足りる実質的な根拠があるとも認められず,本件において送還禁止原則違反の問題は生じないから,本件退令処分にも違法があるとはいえない。
(3)  以上によれば,本件裁決及び本件退令処分に違法があるとはいうことはできないから,争点(4)(本件裁決及び本件退令処分の取消事由の有無)に関する原告の主張は,理由がない。
5  よって,原告の請求のうち,本件在特不許可処分の取消しを求める訴えは不適法であるから却下し,その余の訴えに係る原告の請求はいずれも理由がないから棄却することとし,訴訟費用の負担について,行政事件訴訟法7条,民事訴訟法61条を適用して,主文のとおり判決する。
(裁判長裁判官 岩井伸晃 裁判官 本間健裕 裁判官 倉澤守春)

 

*******


政治と選挙の裁判例「国政政党 地域政党 政治塾 政経塾 個人(単独)ポスター」に関する裁判例一覧
(1)平成21年 1月20日 東京地裁 平19(行ウ)649号・平19(行ウ)650号 難民の認定をしない処分取消等請求事件 〔ミャンマー人強制退去訴訟〕
(2)平成20年12月26日 静岡地裁 平17(行ウ)28号 政務調査費返還請求事件
(3)平成20年12月 1日 仙台地裁 平19(行ウ)17号 政務調査費返還履行等請求事件
(4)平成20年11月28日 東京地裁 平19(行ウ)435号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(5)平成20年11月27日 東京地裁 平19(行ウ)70号・平20(行ウ)17号・平20(行ウ)18号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(6)平成20年11月26日 東京地裁 平19(行ウ)512号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(7)平成20年11月19日 東京地裁 平19(ワ)15568号 損害賠償等請求事件
(8)平成20年11月13日 東京地裁 平19(行ウ)76号・平19(行ウ)436号 在留特別許可をしない処分無効確認請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(9)平成20年11月12日 大阪高裁 平20(ネ)1189号・平20(ネ)1764号 債務不存在確認等請求控訴、会費請求反訴事件
(10)平成20年11月10日 松江地裁 平18(行ウ)8号 政務調査費返還請求事件
(11)平成20年10月31日 東京地裁 平18(行ウ)531号・平18(行ウ)549号・平19(行ウ)556号・平19(行ウ)578号 在留を特別に許可しない処分取消請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(12)平成20年10月31日 東京地裁 平19(ワ)17519号 損害賠償請求事件
(13)平成20年10月28日 東京地裁 平20(ワ)16346号 損害賠償等請求事件
(14)平成20年10月 8日 東京地裁 平13(ワ)12188号・平14(ワ)21402号 各損害賠償請求事件
(15)平成20年 9月29日 東京高裁 平20(う)1187号 脅迫被告事件
(16)平成20年 9月26日 東京地裁 平19(行ウ)530号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(17)平成20年 9月26日 東京地裁 平19(行ウ)358号 難民の認定をしない処分取消請求事件
(18)平成20年 9月19日 東京地裁 平19(行ウ)520号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(19)平成20年 9月19日 東京地裁 平17(特わ)5633号 国家公務員法被告事件
(20)平成20年 9月 9日 東京地裁 平18(ワ)18306号 損害賠償等請求事件
(21)平成20年 9月 5日 東京地裁 平19(行ウ)485号・平19(行ウ)508号 難民の認定をしない処分取消等請求事件、在留特別許可をしない処分無効確認請求事件
(22)平成20年 9月 5日 東京地裁 平19(行ウ)462号 不当利得返還(住民訴訟)請求事件
(23)平成20年 8月22日 東京地裁 平18(行ウ)528号・平19(行ウ)359号 在留を特別に許可しない処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(24)平成20年 7月17日 東京高裁 平20(行コ)15号 公文書非開示処分取消等請求控訴事件
(25)平成20年 7月16日 東京地裁 平18(行ウ)693号・平19(行ウ)587号 難民の認定をしない処分取消等請求事件、退去強制令書発付処分取消等請求事件
(26)平成20年 7月 7日 札幌地裁 平18(行ウ)13号 懲戒処分取消請求事件
(27)平成20年 6月27日 東京地裁 平18(行ウ)595号・平19(行ウ)328号 在留を特別に許可しない処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(28)平成20年 6月26日 那覇地裁沖縄支部 平14(ワ)513号・平15(ワ)171号 普天間米軍基地爆音差止等請求事件 〔普天間基地騒音公害訴訟・第一審〕
(29)平成20年 5月30日 東京地裁 平19(行ウ)142号 損害賠償(住民訴訟)請求事件
(30)平成20年 5月22日 東京地裁 平18(行ウ)477号・平19(行ウ)50号・平19(行ウ)51号・平19(行ウ)52号・平19(行ウ)53号 退去強制令書発付処分取消等請求事件
(31)平成20年 5月16日 大阪地裁 平19(行ウ)159号 町議会議員辞職許可無効確認等請求事件
(32)平成20年 5月 8日 松江地裁 平20(む)40号 証拠開示を命ずる旨の裁定の請求事件
(33)平成20年 4月24日 名古屋地裁 平18(行ウ)46号 退去強制令書発付処分取消請求事件
(34)平成20年 4月22日 東京地裁 平18(ワ)21980号 地位確認等請求事件 〔財団法人市川房江記念会事件〕
(35)平成20年 4月16日 東京地裁 平18(行ウ)752号・平18(行ウ)754号・平19(行ウ)548号・平19(行ウ)565号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(36)平成20年 4月16日 東京地裁 平17(ワ)7357号 出版物の発行差止等請求事件
(37)平成20年 4月11日 最高裁第二小法廷 平17(あ)2652号 住居侵入被告事件 〔立川反戦ビラ事件・上告審〕
(38)平成20年 4月11日 東京地裁 平18(行ウ)410号・平18(行ウ)542号 難民の認定をしない処分取消等請求事件、退去強制令書発付処分取消等請求事件
(39)平成20年 3月28日 東京地裁 平18(行ウ)596号・平18(行ウ)609号・平19(行ウ)115号・平19(行ウ)116号 在留を特別に許可しない処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(40)平成20年 3月27日 最高裁第三小法廷 平18(あ)348号 受託収賄被告事件 〔KSD事件〕
(41)平成20年 3月27日 東京地裁 平18(ワ)18305号 損害賠償等請求事件
(42)平成20年 3月26日 東京地裁 平19(行ウ)71号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(43)平成20年 3月25日 東京地裁 平19(行ウ)14号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(44)平成20年 3月24日 仙台地裁 平18(行ウ)4号 政務調査費返還代位請求事件
(45)平成20年 3月21日 東京地裁 平19(行ウ)196号 損害賠償(住民訴訟)請求事件 〔目黒区長新年会費公金支出損害賠償請求住民訴訟事件〕
(46)平成20年 3月17日 東京地裁 平17(行ウ)524号・平18(行ウ)224号 難民の認定をしない処分取消請求事件、退去強制令書発付処分取消等請求事件
(47)平成20年 3月14日 和歌山地裁田辺支部 平18(ワ)167号 債務不存在確認等請求事件
(48)平成20年 3月12日 名古屋地裁 平18(行ウ)38号 帰化申請不許可処分取消等請求事件
(49)平成20年 3月11日 仙台地裁 平13(行ウ)12号 行政文書非開示処分取消請求事件
(50)平成20年 2月29日 東京地裁 平18(行ウ)552号 退去強制令書発付処分取消等請求事件
(51)平成20年 2月28日 神戸地裁尼崎支部 平17(ワ)213号・平17(ワ)327号 解雇無効確認等請求事件、損害賠償等請求事件
(52)平成20年 2月27日 東京地裁 平14(行ウ)418号 難民の認定をしない処分取消請求事件
(53)平成20年 2月21日 東京地裁 平19(行ウ)43号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(54)平成20年 2月21日 東京地裁 平17(行ウ)493号・平18(行ウ)451号・平18(行ウ)452号・平18(行ウ)453号・平18(行ウ)706号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件、訴えの追加的併合申立て事件
(55)平成20年 2月18日 東京地裁 平18(行ウ)433号・平18(行ウ)434号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(56)平成20年 2月 8日 東京地裁 平18(行ウ)491号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(57)平成20年 2月 7日 東京地裁 平18(行ウ)547号・平18(行ウ)548号 難民の認定をしない処分取消請求事件、退去強制令書発付処分取消等請求事件
(58)平成20年 1月25日 東京地裁 平17(ワ)23269号 損害賠償請求事件 〔規制緩和政策タクシー訴訟〕
(59)平成20年 1月22日 東京地裁 平19(ワ)12276号 職務執行禁止請求事件
(60)平成20年 1月21日 東京地裁 平17(行ウ)405号・平18(行ウ)315号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(61)平成20年 1月17日 東京地裁 平17(行ウ)492号・平18(行ウ)233号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(62)平成20年 1月16日 東京地裁 平18(行ウ)409号・平18(行ウ)415号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(63)平成20年 1月10日 東京地裁 平19(ワ)20886号 損害賠償等請求事件
(64)平成19年12月21日 東京地裁 平17(行ウ)494号・平18(行ウ)330号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(65)平成19年12月20日 仙台高裁 平19(行コ)15号 政務調査費返還代位請求控訴事件
(66)平成19年12月20日 東京地裁 平19(行ウ)286号 損害賠償(住民訴訟)請求事件
(67)平成19年12月19日 仙台高裁 平19(行コ)14号 政務調査費返還等代位請求控訴事件
(68)平成19年12月18日 東京地裁 平18(ワ)22942号 謝罪広告等請求事件
(69)平成19年12月11日 東京高裁 平18(う)2754号 住居侵入被告事件 〔葛飾政党ビラ配布事件・控訴審〕
(70)平成19年12月10日 東京地裁 平18(ワ)28336号 慰謝料等請求事件
(71)平成19年11月26日 東京地裁 平18(行ウ)160号 不当労働行為救済命令一部取消請求事件
(72)平成19年11月26日 東京地裁 平17(行ウ)393号・平17(行ウ)394 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(73)平成19年11月22日 仙台高裁 平19(行ケ)2号 裁決取消等請求事件
(74)平成19年11月22日 大阪地裁 平17(わ)6219号 公職選挙法違反被告事件
(75)平成19年11月21日 大阪地裁 平17(行ウ)54号 難民不認定処分取消等請求事件
(76)平成19年11月14日 東京地裁 平14(行ウ)251号 退去強制令書発付処分取消等請求事件
(77)平成19年11月13日 仙台地裁 平15(行ウ)30号 政務調査費返還代位請求事件
(78)平成19年11月 6日 東京地裁 平18(行ウ)331号 難民の認定をしない処分取消等請求事件
(79)平成19年11月 2日 東京地裁 平17(行ウ)431号・平17(行ウ)511号 難民の認定をしない処分取消請求事件、不法残留認定処分取消請求事件
(80)平成19年10月31日 東京地裁 平17(行ウ)450号・平18(行ウ)192号 難民の認定をしない処分取消請求事件、退去強制令書発付処分取消等請求事件
(81)平成19年10月25日 東京地裁 平17(行ウ)490号・平18(行ウ)310号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(82)平成19年10月12日 長野地裁 平17(行ウ)16号 政務調査費返還請求権行使請求事件
(83)平成19年 9月27日 名古屋地裁 平18(ワ)3715号 弁護士報酬等請求事件
(84)平成19年 9月26日 東京地裁 平17(行ウ)408号・平18(行ウ)274号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(85)平成19年 9月21日 東京地裁 平16(行ウ)404号・平17(行ウ)141号 退去強制令書発付処分無効確認請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(86)平成19年 9月14日 東京地裁 平18(行ウ)289号 損害賠償(住民訴訟)請求事件
(87)平成19年 9月12日 東京地裁 平17(行ウ)34号 退去強制令書発付処分取消等請求事件
(88)平成19年 9月 7日 福岡高裁 平18(う)116号 公職選挙法違反被告事件
(89)平成19年 9月 6日 東京地裁 平17(行ウ)138号 損害賠償請求事件
(90)平成19年 8月31日 東京地裁 平15(行ウ)645号・平18(行ウ)189号 難民の認定をしない処分取消請求事件、退去強制令書発付処分取消等請求事件
(91)平成19年 8月30日 東京地裁 平16(行ウ)144号・平18(行ウ)170号・平18(行ウ)171号 退去強制令書発付処分等取消請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件
(92)平成19年 8月30日 東京地裁 平17(ワ)21062号 地位確認等請求事件
(93)平成19年 8月30日 大阪地裁 平19(行ウ)83号 行政文書不開示決定処分取消等請求事件
(94)平成19年 8月29日 東京地裁 平14(行ウ)248号・平14(行ウ)306号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(95)平成19年 8月22日 東京地裁 平14(行ウ)245号・平14(行ウ)307号 退去強制令書発付処分取消等消請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(96)平成19年 8月10日 東京地裁 平18(ワ)19755号 謝罪広告等請求事件
(97)平成19年 7月27日 東京地裁 平17(行ウ)102号・平17(行ウ)438号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消請求事件
(98)平成19年 7月20日 東京地裁 平17(行ウ)365号・平18(行ウ)217号・平18(行ウ)327号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分取消等請求事件、在留特別許可をしない処分取消等請求事件
(99)平成19年 7月19日 東京地裁 平16(行ウ)536号・平17(行ウ)539号 退去強制令書発付処分取消等請求事件、難民の認定をしない処分無効確認請求事件
(100)平成19年 7月17日 神戸地裁尼崎支部 平17(ワ)1227号 総会決議一部無効確認等請求事件


政治と選挙の裁判例(裁判例リスト)

■「選挙 コンサルタント」に関する裁判例一覧【1-101】
https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-consultant/

■「選挙 立候補」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-rikkouho/

■「政治活動 選挙運動」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seijikatsudou-senkyoundou/

■「公職選挙法 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kousyokusenkyohou-poster/

■「選挙 ビラ チラシ」に関する裁判例一覧【1~49】
https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-bira-chirashi/

■「政務活動費 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seimu-katsudouhi-poster/

■「演説会 告知 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/senkyo-seiji-enzetsukai-kokuchi-poster/

■「公職選挙法 ポスター 掲示交渉」に関する裁判例一覧【101~210】
https://www.senkyo.win/kousyokusenkyohou-negotiate-put-up-poster/

■「政治ポスター貼り 公職選挙法 解釈」に関する裁判例一覧【211~327】
https://www.senkyo.win/political-poster-kousyokusenkyohou-explanation/

■「公職選挙法」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kousyokusenkyohou/

■「選挙 公報 広報 ポスター ビラ」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/senkyo-kouhou-poster-bira/

■「選挙妨害」に関する裁判例一覧【1~90】
https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-bougai-poster/

■「二連(三連)ポスター 政党 公認 候補者」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-2ren-3ren-poster-political-party-official-candidate/

■「個人(単独)ポスター 政党 公認 候補者」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kojin-tandoku-poster-political-party-official-candidate/

■「政党 公認 候補者 公募 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-political-party-official-candidate-koubo-poster/

■「告示(公示)日 公営(公設)掲示板ポスター 政党 議員 政治家」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kokuji-kouji-kouei-kousetsu-keijiban-poster-political-party-politician/

■「告示(公示)日 公営(公設)掲示板ポスター 政党 公報 広報」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kokuji-kouji-kouei-kousetsu-keijiban-poster-political-party-campaign-bulletin-gazette-public-relations/

■「国政政党 地域政党 二連(三連)ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kokusei-seitou-chiiki-seitou-2ren-3ren-poster/

■「国政政党 地域政党 個人(単独)ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kokusei-seitou-chiiki-seitou-kojin-tandoku-poster/

■「公認 候補者 公募 ポスター 国政政党 地域政党」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-official-candidate-koubo-poster-kokusei-seitou-chiiki-seitou/

■「政治団体 公認 候補者 告示(公示)日 公営(公設)掲示板ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-political-organization-official-candidate-kokuji-kouji-kouei-kousetsu-keijiban-poster/

■「政治団体 後援会 選挙事務所 候補者 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-political-organization-kouenkai-senkyo-jimusho-official-candidate-poster/

■「政党 衆議院議員 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seitou-shuugiin-giin-poster/

■「政党 参議院議員 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seitou-sangiin-giin-poster/

■「政党 地方議員 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seitou-chihou-giin-poster/

■「政党 代議士 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seitou-daigishi-giin-poster/

■「政党 ポスター貼り ボランティア」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seitou-poster-hari-volunteer/

■「政党 党員 入党 入会 獲得 募集 代行」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seitou-touin-nyuutou-nyuukai-kakutoku-boshuu-daikou/

■「政治団体 党員 入党 入会 獲得 募集 代行」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-seiji-dantai-nyuutou-nyuukai-kakutoku-boshuu-daikou/

■「後援会 入会 募集 獲得 代行」に関する裁判例一覧【1~100】
https://www.senkyo.win/hanrei-kouenkai-nyuukai-boshuu-kakutoku-daikou/


■選挙の種類一覧
選挙①【衆議院議員総選挙】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)
選挙②【参議院議員通常選挙】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)
選挙③【一般選挙(地方選挙)】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)
選挙④【特別選挙(国政選挙|地方選挙)】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)


【資料】政治活動用事前街頭ポスター新規掲示交渉実績一覧【PRドットウィン!】選挙,ポスター,貼り,代行,ポスター貼り,業者,選挙,ポスター,貼り,業者,ポスター,貼り,依頼,タウン,ポスター,ポスター,貼る,許可,ポスター,貼ってもらう,頼み方,ポスター,貼れる場所,ポスター,貼付,街,貼り,ポスター,政治活動ポスター,演説会,告知,選挙ポスター,イラスト,選挙ポスター,画像,明るい選挙ポスター,書き方,明るい選挙ポスター,東京,中学生,選挙ポスター,デザイン


(1)政治活動/選挙運動ポスター貼り ☆祝!勝つ!広報活動・事前街頭(単独/二連)選挙ポスター!
勝つ!選挙広報支援事前ポスター 政治選挙新規掲示ポスター貼付! 1枚から貼る事前選挙ポスター!
「政治活動・選挙運動ポスターを貼りたい!」という選挙立候補(予定)者のための、選挙広報支援プロ集団「選挙.WIN!」の事前街頭ポスター新規掲示プランです。

(2)圧倒的に政界No.1を誇る実績! 政治ポスター(演説会告知|政党|個人|二連三連)掲示交渉実績!
地獄のポスター貼りやります! ドブ板選挙ポスタリストが貼る! ポスター掲示交渉実績を大公開!
政治ポスター貼りドットウィン!「ドブ板選挙を戦い抜く覚悟のあなたをぜひ応援したい!」事前街頭PRおよび選挙広報支援コンサルティング実績!

(3)今すぐ無料でお見積りのご相談 ☆大至急スピード無料見積もり!選挙広報支援プランご提案
ポスター掲示難易度ランク調査 ご希望のエリア/貼付箇所/貼付枚数 ☏03-3981-2990✉info@senkyo.win
「政治活動用のポスター貼り代行」や「選挙広報支援プラン」の概算お見積りがほしいというお客様に、選挙ドットウィンの公職選挙法に抵触しない広報支援プランのご提案が可能です。

(4)政界初!世界発!「ワッポン」 選挙管理委員会の認証確認済みPR型「ウィン!ワッポン」
完全無料使い放題でご提供可能! 外壁街頭ポスター掲示貼付ツール 1枚から対応/大至急/一斉貼付け!
「ガンガン注目される訴求型PRポスターを貼りたい!」というお客様に、選挙ドットウィンの「ウィン!ワッポン」を完全無料使い放題でご提供する、究極の広報支援ポスター新規掲示プランです。

(5)選べるドブ板選挙広報支援一覧 選挙.WIN!豊富な選挙立候補(予定)者広報支援プラン一覧!
政治家/選挙立候補予定者広報支援 祝!当選!選挙広報支援プロ集団 世のため人のため「SENKYO.WIN」
アポイントメント獲得代行/後援会イベントセミナー集客代行/組織構築支援/党員募集獲得代行(所属党本部要請案件)/演説コンサルティング/候補者ブランディング/敵対陣営/ネガティブキャンペーン(対策/対応)

(6)握手代行/戸別訪問/ご挨拶回り 御用聞きによる戸別訪問型ご挨拶回り代行をいたします!
ポスター掲示交渉×戸別訪問ご挨拶 100%のリーチ率で攻める御用聞き 1軒でも行くご挨拶訪問交渉支援
ご指定の地域(ターゲットエリア)の個人宅(有権者)を1軒1軒ご訪問し、ビラ・チラシの配布およびアンケート解答用紙の配布収集等の戸別訪問型ポスター新規掲示依頼プランです。

(7)地域密着型ポスターPR広告貼り 地域密着型ポスターPR広告(街頭外壁掲示許可交渉代行)
街頭外壁掲示許可交渉代行/全業種 期間限定!貴社(貴店)ポスター貼り サイズ/枚数/全国エリア対応可能!
【対応可能な業種リスト|名称一覧】地域密着型ポスターPR広告(街頭外壁掲示許可交渉代行)貼り「ガンガン注目される訴求型PRポスターを貼りたい!」街頭外壁掲示ポスター新規掲示プランです。

(8)貼る専門!ポスター新規掲示! ☆貼!勝つ!広報活動・事前街頭(単独/二連)選挙ポスター!
政治活動/選挙運動ポスター貼り 勝つ!選挙広報支援事前ポスター 1枚から貼る事前選挙ポスター!
「政治活動・選挙運動ポスターを貼りたい!」という選挙立候補(予定)者のための、選挙広報支援プロ集団「選挙.WIN!」の事前街頭ポスター新規掲示プランです。

(9)選挙立札看板設置/証票申請代行 絶対ここに設置したい!選挙立札看板(選挙事務所/後援会連絡所)
選挙事務所/後援会連絡所届出代行 公職選挙法の上限/立て札看板設置 1台から可能な選挙立札看板設置
最強の立札看板設置代行/広報(公報)支援/選挙立候補者後援会立札看板/選挙立候補者連絡所立札看板/政治活動用事務所に掲示する立て札・看板/証票申請代行/ガンガン独占設置!


お問い合わせ【選挙ドットウィン!】ドブ板選挙広報支援および政治ポスター掲示交渉代行 お問い合わせ 050 お問い合わせ 050plus お問い合わせ 0sim お問い合わせ 109 お問い合わせ 109シネマズ お問い合わせ 10万円給付 お問い合わせ 16銀行 お問い合わせ 17kg お問い合わせ 17ライブ お問い合わせ 31 お問い合わせ 3ce お問い合わせ 3coins お問い合わせ 3ds お問い合わせ 3m お問い合わせ 4ーc お問い合わせ 4b4 お問い合わせ 551 お問い合わせ 551蓬莱 お問い合わせ 5kplayer お問い合わせ 77銀行 お問い合わせ 77銀行アプリ お問い合わせ 7id お問い合わせ 7order お問い合わせ 7pay お問い合わせ 81プロデュース お問い合わせ 9090 お問い合わせ 9monsters お問い合わせ au wallet お問い合わせ au お問い合わせ 0120 au お問い合わせ 157 au お問い合わせ 24時間 au お問い合わせ 無料 back number お問い合わせ contact form 7 お問い合わせ contact form 7 お問い合わせ 表示されない dazn お問い合わせ didi お問い合わせ diesel お問い合わせ diga お問い合わせ dinos お問い合わせ dion お問い合わせ dior お問い合わせ discord お問い合わせ dish// お問い合わせ disney お問い合わせ duo お問い合わせ ep-4004 お問い合わせ ep-707a お問い合わせ ep-802a お問い合わせ ep-803a お問い合わせ ep-805a お問い合わせ ep-806aw お問い合わせ ep-807ab お問い合わせ ep-807aw お問い合わせ ep-808ab お問い合わせ ep-808aw お問い合わせ ep-879aw お問い合わせ ep-978a3 お問い合わせ ep-979a3 お問い合わせ gu お問い合わせ lenovo お問い合わせ line pay お問い合わせ line pay お問い合わせ 電話 line お問い合わせ 電話 lineモバイル お問い合わせ microsoft 365 お問い合わせ nec お問い合わせ パソコン nec お問い合わせ ルータ nec お問い合わせ 電話番号 netflix お問い合わせ nuro お問い合わせ 電話 nuro お問い合わせ 電話番号 nuroモバイル お問い合わせ nuro光 お問い合わせ nuro光 お問い合わせ 電話番号 nuro光 マンション お問い合わせ nuxt お問い合わせ office 365 お問い合わせ peach お問い合わせ pitapa お問い合わせ playstation 4 お問い合わせ px-049a お問い合わせ px-5500 お問い合わせ q10 お問い合わせ q10 お問い合わせ 返信 qbハウス お問い合わせ qcy お問い合わせ qnap お問い合わせ qoo10 お問い合わせ 見方 qrio お問い合わせ qtネット お問い合わせ qtモバイル お問い合わせ qvc お問い合わせ so-net お問い合わせ so-net お問い合わせ line surface pro 7 お問い合わせ tsutaya discas お問い合わせ u-next お問い合わせ vaio お問い合わせ viber お問い合わせ viewカード お問い合わせ vimeo お問い合わせ visa お問い合わせ visa お問い合わせ 電話 visa お問い合わせ 日本 vlive お問い合わせ vプリカ お問い合わせ windows 10 お問い合わせ wordpress お問い合わせ ページ zaif お問い合わせ zaim お問い合わせ zara お問い合わせ zoff お問い合わせ zoho お問い合わせ zoom お問い合わせ zozo gmo お問い合わせ zozotown お問い合わせ 電話 zozoカード お問い合わせ ヴィーナススキン お問い合わせ エポスカード お問い合わせ 24時間 エレコム お問い合わせ ルーター お問い合わせ 0120 お問い合わせ 2-7-0 お問い合わせ 404 お問い合わせ amazon お問い合わせ apple お問い合わせ au お問い合わせ biglobe お問い合わせ cgi お問い合わせ cocoon お問い合わせ contact お問い合わせ css お問い合わせ epic games store お問い合わせ fgo お問い合わせ google お問い合わせ googleフォーム お問い合わせ html お問い合わせ inquiry お問い合わせ line お問い合わせ lixil お問い合わせ mailto お問い合わせ makuake お問い合わせ minne お問い合わせ nec お問い合わせ no お問い合わせ nofollow お問い合わせ note お問い合わせ ntt西日本 お問い合わせ ntt東日本 お問い合わせ pairs お問い合わせ php お問い合わせ pixiv お問い合わせ pop お問い合わせ q&a お問い合わせ rails お問い合わせ sony お問い合わせ ssl お問い合わせ twitter お問い合わせ ufj お問い合わせ ui お問い合わせ uq お問い合わせ weblio お問い合わせ webデザイン お問い合わせ webページ お問い合わせ wordpress お問い合わせ wordpress プラグイン お問い合わせ zozotown お問い合わせ アイコン お問い合わせ アイコン ベクター お問い合わせ アイコン 無料 お問い合わせ アドレス お問い合わせ アマゾン お問い合わせ ありがとう 英語 お問い合わせ ありがとうございます お問い合わせ イメージ画像 お問い合わせ イラスト お問い合わせ イラスト フリー お問い合わせ ウィジェット お問い合わせ ウイルスバスター お問い合わせ お支払い照合番号 メール お問い合わせ お支払照合番号 迷惑メール お問い合わせ お断りメール お問い合わせ お問合せ お問い合わせ お問合せ 公用文 お問い合わせ お礼 お問い合わせ お礼 メール お問い合わせ お礼 例文 お問い合わせ ガイダンス お問い合わせ キューピー お問い合わせ グーグル お問い合わせ グーグルフォーム お問い合わせ ください お問い合わせ クッキー お問い合わせ クックパッド お問い合わせ クラス名 お問い合わせ グラブル お問い合わせ グリー お問い合わせ クリックポスト お問い合わせ クリニック お問い合わせ グループ お問い合わせ グルメ お問い合わせ グレイル お問い合わせ クレーム お問い合わせ クローズ お問い合わせ クロネコ お問い合わせ ゲーセン お問い合わせ ゲーム お問い合わせ コンバージョン お問い合わせ ご質問 お問い合わせ ご質問 類語 お問い合わせ ご相談 窓口 からのメール お問い合わせ ご相談窓口 メール お問い合わせ ご相談窓口 迷惑メール お問い合わせ ご相談窓口 迷惑メール 住所 お問い合わせ ご問い合わせ お問い合わせ ご連絡 お問い合わせ サービス内容の変更 お問い合わせ サービス内容の変更 迷惑メール お問い合わせ サンクスページ お問い合わせ サンクスメール 例文 お問い合わせ サンプル お問い合わせ システム お問い合わせ ジャニーズ お問い合わせ すかいらーく お問い合わせ スクール お問い合わせ スクエア お問い合わせ スクエニ お問い合わせ ステップ お問い合わせ スパム お問い合わせ スペイン語 お問い合わせ する お問い合わせ する側 お問い合わせ セキュリティ お問い合わせ セブンイレブン お問い合わせ センター お問い合わせ ソニー お問い合わせ ソフトバンク お問い合わせ ソフトバンク光 お問い合わせ ダイキン お問い合わせ タイトル お問い合わせ タイ語 お問い合わせ チャット お問い合わせ チャットボット お問い合わせ チラシ お問い合わせ ツイステ お問い合わせ ツイッター お問い合わせ ディズニー お問い合わせ デザイン お問い合わせ デザイン css お問い合わせ デザイン 参考 お問い合わせ テンプレート お問い合わせ というメール お問い合わせ ドイツ語 お問い合わせ ドコモ お問い合わせ とは お問い合わせ ドメイン お問い合わせ ニコス お問い合わせ ニコニコ お問い合わせ ニトリ お問い合わせ ネイルサロン お問い合わせ ネットショップ お問い合わせ の使い方 お問い合わせ は 英語 お問い合わせ バーバリー お問い合わせ パーマリンク お問い合わせ バイト お問い合わせ はくばく お問い合わせ ハコスコ お問い合わせ はじめて お問い合わせ パスワード お問い合わせ バズ部 お問い合わせ パソコン お問い合わせ パソコン工房 お問い合わせ バッファロー お問い合わせ はてな お問い合わせ はてなブログ お問い合わせ バナー お問い合わせ バナー デザイン お問い合わせ バナー 素材 お問い合わせ バナー 無料 お問い合わせ バナー画像 お問い合わせ パナソニック お問い合わせ はなまるうどん お問い合わせ バリデーション お問い合わせ パンテーン お問い合わせ パンフレット お問い合わせ ヒアルロン酸 お問い合わせ ピーチサポート お問い合わせ ピクトグラム お問い合わせ ビザ お問い合わせ ビジネス お問い合わせ ビジネスメール お問い合わせ ビジネス文書 お問い合わせ ひな形 お問い合わせ フォートナイト お問い合わせ フォーム お問い合わせ フォーム html お問い合わせ フォーム php お問い合わせ フォーム デザイン お問い合わせ フォーム 無料 お問い合わせ フォーム 例文 お問い合わせ プライバシーポリシー お問い合わせ プライバシーポリシー 同意 お問い合わせ プラグイン お問い合わせ プラグイン wordpress お問い合わせ プラン変更 迷惑メール お問い合わせ プラン変更送り先 メール お問い合わせ フリー素材 お問い合わせ ふりがな お問い合わせ プルダウン お問い合わせ フロー お問い合わせ ブログ お問い合わせ ペイパル お問い合わせ ベーカリー お問い合わせ ページ お問い合わせ ページ デザイン お問い合わせ ページ 作り方 お問い合わせ ペット お問い合わせ ベトナム語 お問い合わせ ベルパーク お問い合わせ ホームページ お問い合わせ ポケモン お問い合わせ ポケモンgo お問い合わせ ポスター お問い合わせ ボタン お問い合わせ ボタン css お問い合わせ ボタン html お問い合わせ ボタン デザイン お問い合わせ ボタン フリー お問い合わせ ポルトガル語 お問い合わせ マーク お問い合わせ マーケティング お問い合わせ マイクロソフト お問い合わせ マカフィー お問い合わせ マナー お問い合わせ マニュアル お問い合わせ みずほ お問い合わせ ムービック お問い合わせ メーラー起動 お問い合わせ メール お問い合わせ メール お礼 お問い合わせ メール 英語 お問い合わせ メール 件名 お問い合わせ メール 返信 お問い合わせ メールアドレス お問い合わせ メールアドレス 例 お問い合わせ メルカリ お問い合わせ モンスト お問い合わせ ヤフオク お問い合わせ ヤマト お問い合わせ ヤマト運輸 お問い合わせ やり方 お問い合わせ ユニクロ お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ よくある質問 お問い合わせ ヨドバシ お問い合わせ ライン お問い合わせ リクシル お問い合わせ リクルート お問い合わせ リフォーム お問い合わせ リンク お問い合わせ リンク デザイン お問い合わせ ルミネ お問い合わせ ルミネカード お問い合わせ レスポンシブ お問い合わせ レターパック お問い合わせ レノボ お問い合わせ レンタカー お問い合わせ ローソン お問い合わせ ローチケ お問い合わせ ロゴ お問い合わせ ロッテ お問い合わせ ロボット お問い合わせ ワードプレス お問い合わせ ワイモバイル お問い合わせ ワイヤーフレーム お問い合わせ わかさ生活 お問い合わせ ワコム お問い合わせ を英語で お問い合わせ 挨拶 お問い合わせ 意味 お問い合わせ 一覧 お問い合わせ 営業 お問い合わせ 営業お断り お問い合わせ 営業日 お問い合わせ 英語 お問い合わせ 英語 ホームページ お問い合わせ 英語 メール お問い合わせ 英語 件名 お問い合わせ 英語で お問い合わせ 英訳 お問い合わせ 何度も お問い合わせ 荷物 お問い合わせ 画像 お問い合わせ 画像 フリー お問い合わせ 画像 素材 お問い合わせ 画像添付 お問い合わせ 画像認証 お問い合わせ 画面 お問い合わせ 回答 お問い合わせ 回答 お礼 お問い合わせ 確認画面 お問い合わせ 学校 お問い合わせ 楽天 お問い合わせ 楽天カード お問い合わせ 楽天モバイル お問い合わせ 完了 例文 お問い合わせ 完了画面 お問い合わせ 漢字 お問い合わせ 管理 お問い合わせ 韓国語 お問い合わせ 企業 お問い合わせ 貴社 お問い合わせ 偽名 お問い合わせ 求人 お問い合わせ 給付金 お問い合わせ 銀行 お問い合わせ 熊本市 お問い合わせ 契約条項通知 お問い合わせ 契約条項通知 メール お問い合わせ 契約条項通知 迷惑メール お問い合わせ 敬語 お問い合わせ 敬語 メール お問い合わせ 芸大 お問い合わせ 結び お問い合わせ 件名 お問い合わせ 件名 メール お問い合わせ 件名 英語 お問い合わせ 件名とは お問い合わせ 見積もり お問い合わせ 見本 お問い合わせ 減らす お問い合わせ 現金書留 お問い合わせ 現状 お問い合わせ 言い換え お問い合わせ 言い方 お問い合わせ 言葉 お問い合わせ 言葉遣い お問い合わせ 個人情報 同意 お問い合わせ 個人情報保護 お問い合わせ 個人情報保護方針 お問い合わせ 項目 お問い合わせ 佐川 お問い合わせ 最初 お問い合わせ 採用 お問い合わせ 在庫 お問い合わせ 在宅 お問い合わせ 作り方 お問い合わせ 三井住友銀行 お問い合わせ 参考 お問い合わせ 仕方 お問い合わせ 使い方 お問い合わせ 支払い照合番号 お問い合わせ 資料請求 お問い合わせ 歯医者 お問い合わせ 時間 お問い合わせ 自動返信メール お問い合わせ 自分 お問い合わせ 質問 お問い合わせ 写真 お問い合わせ 謝罪 お問い合わせ 種類 お問い合わせ 受付 メール お問い合わせ 受付時間 お問い合わせ 書き始め お問い合わせ 書き方 お問い合わせ 書き方 ゲーム お問い合わせ 承りました お問い合わせ 照会番号 迷惑メール お問い合わせ 森永 お問い合わせ 人 英語 お問い合わせ 正しい お問い合わせ 正式 お問い合わせ 西濃 お問い合わせ 設置 お問い合わせ 専修大学 お問い合わせ 選考 お問い合わせ 選考辞退 お問い合わせ 選択 お問い合わせ 素材 お問い合わせ 相談窓口 お問い合わせ 相談窓口 メール お問い合わせ 窓口 お問い合わせ 送り状番号 お問い合わせ 送信完了 お問い合わせ 送信完了画面 お問い合わせ 尊敬語 お問い合わせ 他の言い方 お問い合わせ 対応 お問い合わせ 対応 メール お問い合わせ 対応時間 お問い合わせ 代行 お問い合わせ 代理店 お問い合わせ 台湾語 お問い合わせ 大学 お問い合わせ 宅急便 お問い合わせ 担当者様 お問い合わせ 断り方 お問い合わせ 中国語 お問い合わせ 中文 お問い合わせ 注意事項 お問い合わせ 丁寧 お問い合わせ 丁寧語 お問い合わせ 追従 お問い合わせ 締めの言葉 お問い合わせ 店 お問い合わせ 添付 お問い合わせ 電話 お問い合わせ 電話 マナー お問い合わせ 電話 メール お問い合わせ 電話 話し方 お問い合わせ 電話対応 お問い合わせ 電話番号 お問い合わせ 土日 お問い合わせ 動詞 お問い合わせ 同意 お問い合わせ 同意する お問い合わせ 同義語 お問い合わせ 導入 お問い合わせ 匿名 お問い合わせ 特別体験終了 お問い合わせ 読み方 お問い合わせ 内容 お問い合わせ 日経 お問い合わせ 日本語 正しい お問い合わせ 日本郵便 お問い合わせ 日立 お問い合わせ 入力フォーム お問い合わせ 任天堂 お問い合わせ 農林水産省 お問い合わせ 反対語 お問い合わせ 番号 お問い合わせ 誹謗中傷 お問い合わせ 美容院 お問い合わせ 美容液 お問い合わせ 必須 お問い合わせ 必要 お問い合わせ 表記 お問い合わせ 表記 英語 お問い合わせ 表示 お問い合わせ 武蔵野美術大学 お問い合わせ 分析 お問い合わせ 文言 お問い合わせ 文字化け お問い合わせ 文字数 お問い合わせ 文章 お問い合わせ 文章 ゲーム お問い合わせ 文面 お問い合わせ 別の お問い合わせ 別の言い方 お問い合わせ 返信 お問い合わせ 返信 いつ お問い合わせ 返信 お礼 お問い合わせ 返信 こない お問い合わせ 返信 テンプレ お問い合わせ 返信 英語 お問い合わせ 返信 件名 お問い合わせ 返信 例文 お問い合わせ 返信メール テンプレート お問い合わせ 方法 お問い合わせ 褒める お問い合わせ 本名 お問い合わせ 翻訳 お問い合わせ 毎日 お問い合わせ 無視 お問い合わせ 無料 お問い合わせ 無料素材 お問い合わせ 名乗る お問い合わせ 名前 お問い合わせ 名前 偽名 お問い合わせ 名前 本名 お問い合わせ 迷惑メール お問い合わせ 目的 お問い合わせ 問い合わせ お問い合わせ 問合せ お問い合わせ 訳 お問い合わせ 郵便 お問い合わせ 要望 お問い合わせ 要望 書き方 お問い合わせ 留学 お問い合わせ 旅館 お問い合わせ 料金 お問い合わせ 料金確認 特別体験終了 お問い合わせ 料金確認 迷惑メール お問い合わせ 類語 お問い合わせ 例文 お問い合わせ 連絡こない お問い合わせ 連絡先 お問い合わせ 録音 お問い合わせ 話し方 お問い合わせ 亘理町 お問い合わせ(無料) お気に入り お問い合わせありがとうございます 英語 お問い合わせください お問い合わせフォーム お問い合わせフォーム 作り方 お問い合わせ番号 お問い合わせ番号が見つかりません お問合せ お問合せ イラスト お問合せ お礼 お問合せ する お問合せ とは お問合せ ピアノ教室 お問合せ ポータル お問合せ レンタカー お問合せ レンタル お問合せ ロゴ お問合せ 意味 お問合せ 画像 お問合せ 件名 お問合せ 公用文 お問合せ 佐川 お問合せ 三越 お問合せ 申し込み お問合せ 日本語 お問合せ 問い合わせ お問合せ 問合せ ギャラクシー お問い合わせ グラクロ お問い合わせ グラブル お問い合わせ ゲームアイテム名 グラブル お問い合わせ どこ グラブル お問い合わせ モバゲー グラブル お問い合わせ 巻き戻し ゲーム お問い合わせ 書き方 ゲームトレード お問い合わせ ゲオ お問い合わせ ザトール お問い合わせ ザレイズ お問い合わせ シャープ お問い合わせ 050 シャープ お問い合わせ 冷蔵庫 シャドバ お問い合わせ ネタ ズーキーパー お問い合わせ ズーム お問い合わせ ずんどう屋 お問い合わせ ゼクシィ お問い合わせ セディナ お問い合わせ ローン ゼノンザード お問い合わせ ゼロファクター お問い合わせ ゼンハイザー お問い合わせ ゼンリー お問い合わせ ゼンリン お問い合わせ ゾゾタウン お問い合わせ 電話番号 ソフトバンク お問い合わせ 157 ソフトバンク お問い合わせ 24時間 ソフトバンク お問い合わせ 無料 ダイソー お問い合わせ ダイソン お問い合わせ ドコモ お問い合わせ 151 ドコモ お問い合わせ 24時間 ドラクエウォーク お問い合わせ 2-7-4 トレクル お問い合わせ 400 トレクル お問い合わせ 502 ニトリ お問い合わせ 0570 ヌビアン お問い合わせ ネスレ お問い合わせ ノエル銀座クリニック お問い合わせ ノートン お問い合わせ ノーリツ お問い合わせ ノジマ お問い合わせ パスワード お問い合わせ バッファロー ルーター お問い合わせ ぴあ お問い合わせ ピカラ お問い合わせ ピクトリンク お問い合わせ ピグパ お問い合わせ ピザハット お問い合わせ ビセラ お問い合わせ ビックカメラ お問い合わせ ビューカード お問い合わせ ペアーズ お問い合わせ ペイペイ お問い合わせ 電話 ポケコロ お問い合わせ ポケットカード お問い合わせ ポケ森 お問い合わせ ポンタカード お問い合わせ マイナビ お問い合わせ 2021 ムーモ お問い合わせ メルカリ お問い合わせ ページ メルカリ お問い合わせ ログインできない モバイルsuica お問い合わせ ヤマト運輸 お問い合わせ 0570 ゆうパック お問い合わせ 見つからない りそな銀行 お問い合わせ 24時間 ルイヴィトン お問い合わせ ルフトハンザ お問い合わせ るるぶトラベル お問い合わせ ルンバ お問い合わせ ロコンド お問い合わせ 電話 ワイジェイカード お問い合わせ ワイモバイル お問い合わせ 電話 楽天 お問い合わせ 銀行 楽天モバイル お問い合わせ 無料 株式会社アークh.d お問合せ 逆seo対策 株式会社アークhd お問合せ 逆seo 銀だこ お問い合わせ 銀のさら お問い合わせ 銀座カラー お問い合わせ 銀座保険サービス お問い合わせ 劇団四季 お問い合わせ 佐川 お問い合わせ 見方 佐川急便 お問い合わせ 24時間 在留カード お問い合わせ 財宝 お問い合わせ 財務省 お問い合わせ 三井住友銀行 お問い合わせ 24時間 象印 お問い合わせ 税務署 お問い合わせ 全日空 お問い合わせ 全日空 お問い合わせ 電話 全労済 お問い合わせ 造園工事 お問い合わせ 奈良県緑化土木協同組合 大東建託 お問い合わせ 第五人格 お問い合わせ 年金 お問い合わせ 白猫 お問い合わせ 3203 白猫 お問い合わせ 3210 病院 お問い合わせ 崩壊 3rd お問い合わせ 野村證券 お問い合わせ 嵐 5ラ20 お問い合わせ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。