裁判例リスト【選挙ドットウィン!】■「選挙 コンサルタント」に関する裁判例一覧【1-101】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-consultant/ ■「選挙 立候補」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-rikkouho/ ■「政治活動 選挙運動」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-seijikatsudou-senkyoundou/ ■「公職選挙法 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-kousyokusenkyohou-poster/ ■「選挙 ビラ チラシ」に関する裁判例一覧【1~49】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-bira-chirashi/ ■「政務活動費 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-seimu-katsudouhi-poster/ ■「演説会 告知 ポスター」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/senkyo-seiji-enzetsukai-kokuchi-poster/ ■「公職選挙法 ポスター 掲示交渉」に関する裁判例一覧【101~210】 https://www.senkyo.win/kousyokusenkyohou-negotiate-put-up-poster/ ■「政治ポスター貼り 公職選挙法 解釈」に関する裁判例一覧【211~327】 https://www.senkyo.win/political-poster-kousyokusenkyohou-explanation/ ■「公職選挙法」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/hanrei-kousyokusenkyohou/ ■「選挙 公報 広報 ポスター ビラ」に関する裁判例一覧【1~100】 https://www.senkyo.win/senkyo-kouhou-poster-bira/ ■「選挙妨害」に関する裁判例一覧【1~90】 https://www.senkyo.win/hanrei-senkyo-bougai-poster/

政治と選挙Q&A「政治資金規正法 ポスター貼り(掲示交渉)代行」に関する裁判例(160)平成 7年 3月30日 名古屋地裁 平6(わ)1706号 政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件

政治と選挙Q&A「政治資金規正法 ポスター貼り(掲示交渉)代行」に関する裁判例(160)平成 7年 3月30日 名古屋地裁 平6(わ)1706号 政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件

裁判年月日  平成 7年 3月30日  裁判所名  名古屋地裁  裁判区分  判決
事件番号  平6(わ)1706号
事件名  政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件
裁判結果  有罪  上訴等  控訴  文献番号  1995WLJPCA03306010

要旨
〔判示事項〕
◆○ 現職国会議員に、他の犯罪(政治資金規正法違反)との併合事件につき実刑判決が言い渡された事例

出典
税資 212号3858頁

裁判官
岡村稔 (オカムラミノル) 第24期 現所属 依願退官
平成19年11月26日 ~ 依願退官
平成19年3月30日 ~ 平成19年11月25日 前橋家庭裁判所(所長)
平成17年12月12日 ~ 平成19年3月29日 山形地方裁判所(所長)、山形家庭裁判所(所長)
平成15年9月30日 ~ 平成17年12月11日 福岡高等裁判所宮崎支部(支部長)
平成14年6月11日 ~ 平成14年9月29日 さいたま地方裁判所越谷支部(支部長)、さいたま家庭裁判所越谷支部(支部長)
平成13年4月1日 ~ 平成14年6月10日 東京地方裁判所八王子支部(部総括)、東京家庭裁判所八王子支部(部総括)
平成12年4月1日 ~ 平成13年3月31日 東京地方裁判所八王子支部(部総括)
平成7年4月1日 ~ 平成12年3月31日 東京高等裁判所
平成5年4月1日 ~ 平成7年3月31日 名古屋地方裁判所(部総括)
平成3年4月1日 ~ 平成5年3月31日 名古屋高等裁判所
昭和63年4月1日 ~ 平成3年3月31日 東京地方裁判所
昭和59年4月1日 ~ 昭和63年3月31日 山形地方裁判所鶴岡支部(支部長)、山形家庭裁判所鶴岡支部(支部長)
昭和58年4月1日 ~ 昭和59年3月31日 大阪地方裁判所
昭和57年4月11日 ~ 昭和58年3月31日 大阪家庭裁判所
昭和56年4月1日 ~ 昭和57年4月10日 大阪家庭裁判所
昭和53年4月1日 ~ 昭和56年3月31日 函館地方裁判所、函館家庭裁判所
昭和50年4月1日 ~ 昭和53年3月31日 東京地方裁判所八王子支部、東京家庭裁判所八王子支部
昭和47年4月11日 ~ 昭和50年3月31日 名古屋地方裁判所

和田真 (ワダマコト) 第37期 現所属 大阪高等裁判所(部総括)
平成29年7月15日 ~ 大阪高等裁判所(部総括)
平成28年3月7日 ~ 函館地方裁判所(所長)、函館家庭裁判所(所長)
平成26年6月6日 ~ 京都地方裁判所(部総括)
平成26年4月1日 ~ 大阪高等裁判所
平成18年4月1日 ~ 大阪地方裁判所(部総括)
平成17年4月1日 ~ 平成18年3月31日 大阪地方裁判所
平成14年4月1日 ~ 平成17年3月31日 神戸地方裁判所豊岡支部、神戸家庭裁判所豊岡支部
平成11年4月1日 ~ 平成14年3月31日 大阪地方裁判所
平成8年4月1日 ~ 平成11年3月31日 和歌山地方裁判所、和歌山家庭裁判所
平成5年4月1日 ~ 平成8年3月31日 名古屋地方裁判所
平成2年4月1日 ~ 平成5年3月31日 鹿児島地方裁判所、鹿児島家庭裁判所
昭和62年4月1日 ~ 平成2年3月31日 津地方裁判所、津家庭裁判所
昭和60年4月12日 ~ 京都地方裁判所

森島聡 (モリシマサトル) 第45期 現所属 名古屋地方裁判所(部総括)
平成30年4月1日 ~ 名古屋地方裁判所(部総括)
平成26年4月1日 ~ 名古屋高等裁判所(事務局長)
平成25年4月1日 ~ 名古屋地方裁判所(部総括)
平成21年4月1日 ~ 平成25年3月31日 司法研修所(教官)
平成20年4月1日 ~ 平成21年3月31日 東京地方裁判所
平成16年4月1日 ~ 平成20年3月31日 名古屋地方裁判所
平成15年4月9日 ~ 平成16年3月31日 札幌地方裁判所、札幌家庭裁判所
平成13年4月1日 ~ 札幌地方裁判所、札幌家庭裁判所
平成10年3月27日 ~ 東京地方裁判所
平成7年4月1日 ~ 平成10年3月26日 函館地方裁判所、函館家庭裁判所
平成5年4月1日 ~ 平成7年3月31日 名古屋地方裁判所

訴訟代理人
被告人側訴訟代理人
佐藤有文,渡邉淳

Westlaw作成目次

主文
理由
(犯罪事実)
第一 被告人は、被告人を推薦・支持…
一 同選挙管理委員会に提出する平…
二 前記愛知県選挙管理委員会に提…
三 前記愛知県選挙管理委員会に提…
四 前記愛知県選挙管理委員会に提…
五 前記愛知県選挙管理委員会に提…
六 前記愛知県選挙管理委員会に提…
七 前記愛知県選挙管理委員会に提…
第二 一 被告人は、前記上田みどり…
第三 被告人は、前記上田みどり及び…
(証拠)
一 被告人の
1 公判供述
2 検察官調書(検察官請求証拠番…
一 小出秀孝の検察官調書(甲11)
一 五島一友の検察官調書(甲12)
一 上田みどりの検察官調書(甲1…
一 原田修の検察官調書(甲28、…
一 鈴木利幸の検察官調書(甲31…
一 森田賢治の検察官調書(甲37…
一 須貝敏之の検察官調書(甲57…
一 捜査報告書(甲6、8、9)
一 電話録取書(甲7)
一 櫻井恒良の検察官調書(甲74)
一 捜査報告書(甲10)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 河合和寛の検察官調書(甲84…
一 尾﨑三郎の検察官調書(甲87…
一 尾﨑哲朗の検察官調書(甲90…
一 松﨑進の検察官調書(甲93)
一 大野和美の検察官調書(甲95)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 河合和寛の検察官調書(甲84…
一 尾﨑三郎の検察官調書(甲87…
一 尾﨑哲朗の検察官調書(甲90…
一 松﨑進の検察官調書(甲93)
一 大野和美の検察官調書(甲95)
一 杢原實の検察官調書(甲97)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 河合和寛の検察官調書(甲84…
一 松﨑進の検察官調書(甲93)
一 彦坂守の検察官調書(甲99)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 河合和寛の検察官調書(甲84…
一 彦坂守の検察官調書(甲99)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 大野和美の検察官調書(甲95)
一 大木満吉の検察官調書(甲10…
一 山﨑高の検察官調書(甲104)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 河合和寛の検察官調書(甲84…
一 電話録取書(甲72)
一 櫻井恒良の検察官調書(甲74)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 鈴木幸子の検察官調書(甲80…
一 尾﨑三郎の検察官調書(甲87…
一 尾﨑哲朗の検察官調書(甲90…
一 松﨑進の検察官調書(甲93)
一 杢原實の検察官調書(甲97)
一 山内照司の検察官調書(甲10…
一 川瀬賀雄の検察官調書(甲10…
一 鈴木郁夫の検察官調書(甲11…
一 安井一夫の検察官調書(甲11…
一 電話録取書(甲73)
一 査察官調査書(甲75、79、…
一 大野和美の検察官調書(甲95)
一 大木満吉の検察官調書(甲10…
一 山﨑高の検察官調書(甲104)
一 査察官調査書(甲96、103…
一 櫻井恒良の検察官調書(甲74)
一 鈴木孝の検察官調書(甲76な…
一 河合和寛の検察官調書(甲84…
一 尾﨑三郎の検察官調書(甲87…
一 尾﨑哲朗の検察官調書(甲90…
一 松﨑進の検察官調書(甲93)
一 大野和美の検察官調書(甲95)
一 杢原實の検察官調書(甲97)
一 彦坂守の検察官調書(甲98)
一 大木満吉の検察官調書(甲10…
一 山﨑高の検察官調書(甲104)
一 電話録取書(甲72)
一 査察官調査書(甲75、79、…
(法令の適用)
(量刑の理由)

裁判年月日  平成 7年 3月30日  裁判所名  名古屋地裁  裁判区分  判決
事件番号  平6(わ)1706号
事件名  政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件
裁判結果  有罪  上訴等  控訴  文献番号  1995WLJPCA03306010

裁判所書記官 高橋幸男
被告人
氏名 近藤豊
年齢 昭和一〇年七月一五日生
本籍 愛知県豊川市国府町下河原五二番地の二
住居 東京都世田谷区松原一丁目二二番七号
職業 衆議院議員
検察官 大橋弘文、星景子
弁護人(私選)佐藤有文(主任)、渡邉淳

 

 

主文

被告人を懲役一年六月及び罰金五〇〇万円に処する。
罰金を全額納めることができないときは、その未納分について一万円を一日に換算した期間労役場に留置する。

 

 

理由

(犯罪事実)
被告人は、昭和五四年一〇月衆議院議員に当選し、三期務めた後、二期連続して落選したものの、平成五年七月一八日の選挙で返り咲き、現在衆議院議員の職にあるものであるが、右落選期間中、歳費が断たれて政治資金に窮したことから、税法上、特定の公職の候補者を推薦・支持する政治団体に対する寄附が所得控除の対象とされていることに目を付け、支援者に対し、「寄附をしてくれれば、寄附金以上の税金を免れることができる。」旨持ちかけて寄付金を集めようと考えた。そこで、
第一  被告人は、被告人を推薦・支持する政治団体「東三創政会」、「近藤豊後援会」、「里に咲く花の会」、「ゆたか政経倶楽部」、「ゆたかレディース会」、「豊川ゆたか政経倶楽部」及び「蒲郡ゆたか政経倶楽部」の七団体の収支報告書を作成する業務に従事していた上田みどりと共謀の上、所得税控除を受けるために必要となる選挙管理委員会の証明を得るため、愛知県選挙管理委員会に提出するこれら団体の収支報告書に実際の受取り額よりも多くの寄附金があったように虚偽の記入をしようと考え、
一  同選挙管理委員会に提出する平成二年分の「東三創政会」の収支報告書を作成するにあたり、平成三年二月中旬ころ、愛知県豊橋市東松山町一二六番地所在の近藤豊事務所において、「東三創政会」の収支報告書の「収入項目別金額の内訳」欄中の「寄附の内訳」欄に、実際には別紙一覧表一「寄附名義人」欄記載の櫻井恒良ほか六名からそのような寄附はなかったにもかかわらず、同表「寄附年月日」欄記載のとおり、平成二年四月二七日から同年一二月二八日までの間、同人らから前後七回にわたり、同表「寄附名目額」欄記載のとおり、一五〇万円の各寄附があった旨虚偽の記入をし、これを平成三年二月二〇日、名古屋市中区三の丸三丁目一番二号所在の愛知県選挙管理委員会に提出した。
二  前記愛知県選挙管理委員会に提出する平成二年分の「近藤豊後援会」の収支報告書を作成するにあたり、平成三年二月中旬ころ、前記近藤豊事務所において、「近藤豊後援会」の収支報告書の「収入項目別金額の内訳」欄中の「寄附の内訳」欄に、実際には別紙一覧表二「寄附名義人」欄記載の河合和寛ほか七名からそのような寄附はなかったにもかかわらず、同表「寄附年月日」欄記載のとおり、平成二年四月三〇日から同年一二月二八日までの間、同人らから前後八回にわたり、同表「寄附名目額」欄記載のとおり、一〇〇ないし一五〇万円の各寄附があった旨虚偽の記入をし、これを平成三年二月二〇日、右愛知県選挙管理委員会に提出した。
三  前記愛知県選挙管理委員会に提出する平成二年分の「里に咲く花の会」の収支報告書を作成するにあたり、平成三年二月中旬ころ、前記近藤豊事務所において、「里に咲く花の会」の収支報告書の「収入項目別金額の内訳」欄中の「寄附の内訳」欄に、実際には別紙一覧表三「寄附名義人」欄記載の櫻井恒良からそのような寄附はなかったにもかかわらず、同表「寄附年月日」欄記載のとおり、平成二年九月二八日、同人から、同表「寄附名目額」欄記載のとおり、一〇〇万円の寄附があった旨虚偽の記入をし、これを平成三年二月二〇日、右愛知県選挙管理委員会に提出した。
四  前記愛知県選挙管理委員会に提出する平成二年分の「ゆたか政経倶楽部」の収支報告書を作成するにあたり、平成三年二月中旬ころ、前記近藤豊事務所において、「ゆたか政経倶楽部」の収支報告書の「収入項目別金額の内訳」欄中の「寄附の内訳」欄に、実際には別紙一覧表四「寄附名義人」欄記載の櫻井恒良ほか四名からそのような寄附はなかったにもかかわらず、同表「寄附年月日」欄記載のとおり、平成二年七月三〇日から同年一二月二一日までの間、同人らから前後五回にわたり、同表「寄附名目額」欄記載のとおり、二四ないし一五〇万円の各寄附があった旨虚偽の記入をし、これを平成三年二月二〇日、右愛知県選挙管理委員会に提出した。
五  前記愛知県選挙管理委員会に提出する平成二年分の「ゆたかレディース会」の収支報告書を作成するにあたり、平成三年二月中旬ころ、前記近藤豊事務所において、「ゆたかレディース会」の収支報告書の「収入項目別金額の内訳」欄中の「寄附の内訳」欄に、実際には別紙一覧表五「寄附名義人」欄記載の櫻井恒良ほか三名からそのような寄附はなかったにもかかわらず、同表「寄附年月日」欄記載のとおり、平成二年六月二八日から同年一二月二五日までの間、同人らから前後四回にわたり、同表「寄附名目額」欄記載のとおり、一五〇万円の各寄附があった旨虚偽の記入をし、これを平成三年二月二〇日、右愛知県選挙管理委員会に提出した。
六  前記愛知県選挙管理委員会に提出する平成二年分の「豊川ゆたか政経倶楽部」の収支報告書を作成するにあたり、平成三年二月中旬ころ、前記近藤豊事務所において、「豊川ゆたか政経倶楽部」の収支報告書の「収入項目別金額の内訳」欄中の「寄附の内訳」欄に、実際には別紙一覧表六「寄附名義人」欄記載の櫻井恒良ほか四名からそのような寄附はなかったにもかかわらず、同表「寄附年月日」欄記載のとおり、平成二年三月二九日から同年一二月二八日までの間、同人らから前後五回にわたり、同表「寄附名目額」欄記載のとおり、一〇〇ないし一五〇万円の名寄附があった旨虚偽の記入をし、これを平成三年二月二〇日、右愛知県選挙管理委員会に提出した。
七  前記愛知県選挙管理委員会に提出する平成二年分の「蒲郡ゆたか政経倶楽部」の収支報告書を作成するにあたり、平成三年二月中旬ころ、前記近藤豊事務所において、「蒲郡ゆたか政経倶楽部」の収支報告書の「収入項目別金額の内訳」欄中の「寄附の内訳」欄に、実際には別紙一覧表七「寄附名義人」欄記載の鈴木孝ほか二名からそのような寄附はなかったにもかかわらず、同表「寄附年月日」欄記載のとおり、平成二年七月一八日から同年八月三一日までの間、同人らから前後三回にわたり、同表「寄附名目額」欄記載のとおり、一五〇万円の各寄附があった旨虚偽の記入をし、これを平成三年二月二〇日、右愛知県選挙管理委員会に提出した。
第二  一 被告人は、前記上田みどり及び別紙一覧表八「納税義務者」欄記載の尾﨑三郎ほか一〇名らとそれぞれ共謀の上、同人らの平成元年分の所得税を免れようと考え、同年度の前記第一記載の各政治団体の収支報告書中に寄附者として記載されていた同人らにつき、同人らがこれら政治団体に所得税控除の対象となる特定寄附金を支出したように装って所得の一部を秘匿した上、同人らの同年分の正当な課税される所得金額、これに対する所得税額及び所得税額から納付済みの源泉徴収税額を控除した実際納付税額は、それぞれ、同表「正当税額等」欄中の「課税される所得金額」、「所得税額」、「納付税額」各欄記載のとおりの額であったにもかかわらず、同表「所得税確定申告状況」欄中の「申告年月日」、「申告書提出税務署」各欄記載のとおり、平成二年三月七日から同月一五日までの間、前後一一回にわたり、愛知県豊橋市前田町一丁目九番地四所在の豊橋税務署ほか一か所において、各税務署長に対して右一一名の納税義務者の各所得税確定申告をするに際し、各人につき、架空の寄附金控除金額を計上した上、課税される所得金額、これに対する所得税額及び実際納付税額は、それぞれ、同表「所得税確定申告状況」欄中の「課税される所得金額」、「所得税額」、「納付税額」各欄記載のとおりである旨を記載した虚偽過少の所得税確定申告書を各提出し、正規の実際納付税額と申告にかかる虚偽過少の納付税額との差額(同表「ほ脱額」欄記載のとおり、合計一五九〇万二七〇〇円)を免れた。
二 被告人は、前記上田みどり及び既に平成元年分の確定申告をしていた別紙一覧表九「納税義務者」欄記載の大野和美ほか二名らとそれぞれ共謀の上、同人らの同年分の所得税を免れようと考え、同年度の前記第一記載の各政治団体の収支報告書中に寄附者として記載されていた同人らにつき、同人らがこれら政治団体に所得税控除の対象となる特定寄附金を支出したように装って所得の一部を秘匿した上、同人らの同年分の正当な課税される所得金額、これに対する所得税額及び所得税額から納付済みの源泉徴収税額を控除した実際納付税額は、それぞれ、同表「正、当税額等」欄中の「課税される所得金額」、「所得税額」、「納付税額」各欄記載のとおりの額であったにもかかわらず、同表「所得税の更正の請求状況」欄中の「請求年月日」、「請求書提出税務署」各欄記載のとおり、平成二年五月一日から同月二四日までの間、前後三回にわたり、前記豊橋税務署において、同税務署長に対して右三名の納税義務者の各所得税の更正の請求をするに際し、各人につき、架空の寄附金控除金額を計上した上、課税される所得金額、これに対する所得税額及び実際納付税額は、それぞれ、同表「所得税の更正の請求状況」欄中の「課税される所得金額」、「所得税額」、「納付税額」各欄記載のとおりである旨を記載した虚偽の所得税の更正の請求書を各提出し、同税務署長をしてその旨の更正をなさしめて、正規の実際納付税額と右請求書記載の納付税額との差額(同表「ほ脱額」欄記載のとおり、合計三二九万三七〇〇円)を免れた。
第三  被告人は、前記上田みどり及び別紙一覧表一〇「納税義務者」欄記載の尾﨑三郎ほか一〇名らとそれぞれ共謀の上、同人らの平成二年分の所得税を免れようと考え、前記第一記載の各政治団体の収支報告書中に寄附者として記載されていた同人らにつき、同人らがこれら政治団体に所得税控除の対象となる特定寄附金を支出したように装って所得の一部を秘匿した上、同人らの同年分の正当な課税される所得金額、これに対する所得税額及び所得税額から納付済みの源泉徴収税額を控除した実際納付税額は、それぞれ、同表「正当税額等」欄中の「課税される所得金額」、「所得金額」、「納付税額」各欄記載のとおりの額であったにもかかわらず、同表「所得税確定申告状況」欄中の「申告年月日」、「申告書提出税務署」各欄記載のとおり、平成三年三月七日から同月一五日までの間、前後一一回にわたり、前記豊橋税務署において、同税務署長に対して右一一名の納税義務者の各所得税確定申告をするに際し、各人につき、架空の寄附金控除金額を計上した上、課税される所得金額、これに対する所得税額及び実際納付税額は、それぞれ、同表「所得税確定申告状況」欄中の「課税される所得金額」、「所得金額」、「納付税額」各欄記載のとおりである旨を記載した虚偽過少の所得税確定申告書を各提出し、正規の実際納付税額と申告にかかる虚偽過少の納付税額との差額(同表「ほ脱額」欄記載のとおり、合計二一八四万九八〇〇円)を免れた。
(証拠)
全部の事実について
一  被告人の
1  公判供述
2  検察官調書(検察官請求証拠番号乙1ないし11)
一  小出秀孝の検察官調書(甲11)
一  五島一友の検察官調書(甲12)
一  上田みどりの検察官調書(甲13ないし27)
一  原田修の検察官調書(甲28、29)
一  鈴木利幸の検察官調書(甲31ないし36)
一  森田賢治の検察官調書(甲37ないし55)
一  須貝敏之の検察官調書(甲57ないし59)
一  捜査報告書(甲6、8、9)
一  電話録取書(甲7)
第一の事実について
一  櫻井恒良の検察官調書(甲74)
一  捜査報告書(甲10)
第一の一の事実について
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  河合和寛の検察官調書(甲84、85)
一  尾﨑三郎の検察官調書(甲87、88)
一  尾﨑哲朗の検察官調書(甲90、91)
一  松﨑進の検察官調書(甲93)
一  大野和美の検察官調書(甲95)
第一の二の事実について
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  河合和寛の検察官調書(甲84、85)
一  尾﨑三郎の検察官調書(甲87、88)
一  尾﨑哲朗の検察官調書(甲90、91)
一  松﨑進の検察官調書(甲93)
一  大野和美の検察官調書(甲95)
一  杢原實の検察官調書(甲97)
第一の四の事実について
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  河合和寛の検察官調書(甲84、85)
一  松﨑進の検察官調書(甲93)
一  彦坂守の検察官調書(甲99)
第一の五の事実について
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  河合和寛の検察官調書(甲84、85)
一  彦坂守の検察官調書(甲99)
第一の六の事実について
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  大野和美の検察官調書(甲95)
一  大木満吉の検察官調書(甲101、102)
一  山﨑高の検察官調書(甲104)
第一の七の事実について
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  河合和寛の検察官調書(甲84、85)
第二の事実について
一  電話録取書(甲72)
第二の一の事実について
一  櫻井恒良の検察官調書(甲74)
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  鈴木幸子の検察官調書(甲80、81)
一  尾﨑三郎の検察官調書(甲87、88)
一  尾﨑哲朗の検察官調書(甲90、91)
一  松﨑進の検察官調書(甲93)
一  杢原實の検察官調書(甲97)
一  山内照司の検察官調書(甲106)
一  川瀬賀雄の検察官調書(甲108)
一  鈴木郁夫の検察官調書(甲110)
一  安井一夫の検察官調書(甲112)
一  電話録取書(甲73)
一  査察官調査書(甲75、79、83、89、92、94、98、107、109、111、113)
第二の二の事実について
一  大野和美の検察官調書(甲95)
一  大木満吉の検察官調書(甲101、102)
一  山﨑高の検察官調書(甲104)
一  査察官調査書(甲96、103、105、114)
第三の事実について
一  櫻井恒良の検察官調書(甲74)
一  鈴木孝の検察官調書(甲76ないし78)
一  河合和寛の検察官調書(甲84、85)
一  尾﨑三郎の検察官調書(甲87、88)
一  尾﨑哲朗の検察官調書(甲90、91)
一  松﨑進の検察官調書(甲93)
一  大野和美の検察官調書(甲95)
一  杢原實の検察官調書(甲97)
一  彦坂守の検察官調書(甲98)
一  大木満吉の検察官調書(甲101、102)
一  山﨑高の検察官調書(甲104)
一  電話録取書(甲72)
一  査察官調査書(甲75、79、86、89、92、94、96、98、100、103、105)
(法令の適用)
罰条 第一の一ないし七の各行為につき、いずれも、平成四年法律第九九号附則一二条及び平成六年法律第四号附則七条により、平成四年法律第九九号による改正前の政治資金規正法二五条一項、一二条一項
第二及び第三の各行為につき、別紙一覧表八ないし一〇の「番号」毎に、いずれも所得税法二三八条一項(ただし、第一ないし第三の各行為につき、刑法六〇条を付加する。)
刑種の選択 第一の一ないし七の各罪につき、いずれも禁錮刑
第二及び第三の別紙一覧表八ないし一〇「番号」毎の各罪につき、いずれも懲役刑及び罰金刑の併科
併合罪加重 刑法四五条前段
懲役刑及び禁錮刑につき、刑法四七条本文、一〇条(刑及び犯情の最も重い第三の別紙一覧表一〇「番号」9の罪の懲役刑に加重)
罰金刑につき、刑法四八条二項
労役場留置 刑法一八条
(量刑の理由)
本件は、現職の衆議院議員である被告人が、その地位に就くべく政治活動を続けていた落選期間中に、政治資金に窮し、支援者から寄附金を集め易くするために、定められた条件のもとで政治団体に対する寄附が所得税控除の対象になるという、税法上の特典を悪用することにして、関係する七つの政治団体を利用し、寄附をしてもらった者に実際の受取り額を超える額の領収書を渡し、これにより同人らに所得税控除を受けさせて、平成元年度と平成二年度の二年間にわたって延べ二五名の支援者に脱税させ、総額四一〇四万余円の税金を免れさせるとともに(第二、第三事実)、右平成二年度の所得税控除を受けるために必要な選挙管理委員会の証明を得るため、右七つの政治団体の平成二年分の収支報告書に延べ三三名から合計四六二四万円の寄附を受けた旨の虚偽記入をして選挙管理委員会に提出した(第一事実)という、所得税法違反、政治資金規正法違反の事案である。
現職の衆議院議員が、その地位に就く前の公職の候補者としての時期のこととはいえ、支援者らを脱税に巻き込んでまで政治資金を集め、その手段として、政治資金の収支を明確にするという政治資金規正法の目的をもないがしろにしていたという本件が、社会一般に及ぼした衝撃は大きく、税制や政治資金の規正に対する不信感を助長したばかりでなく、昨今のいわゆる政治不信を一層募らせることになったことは疑いない。したがって、本件は、その背景からすると、単なる脱税事件や政治資金収支報告書の虚偽記入事件にとどまらない、重大な事案である。
そこで、被告人が本件に及んだ経緯及び動機について検討する。
被告人は、昭和五三年に約二〇年間勤務した外務省を退職し、翌五四年一〇月、中道政党である公明党や民社党などの推薦を受けて、衆議院議員選挙に立候補し、これに初当選を果たし、昭和五五年及び同五八年に施行された同選挙にも両党の推薦を得て連続当選したが、三回目の当選前である昭和五七年ころから、保守系として立候補したいとの意向を持つようになった。しかし、そのためには、自前で後援会などを組織しなければならず、多額の政治資金が必要となるため、その資金捻出に苦慮していたところ、昭和五八年ころ、筆頭秘書をしていた原田修から、「先生、銭くれるとこあったら、ちっとは領収書余分に切って金集めましょうや。どこの政治家もやっていることですから。」などと寄附金が所得から控除される制度を利用して寄附を集めてはどうかと持ちかけられた。そこで、被告人は、これを受け入れることにし、そのころから、支援者らに対し、「寄附をしてくれれば、その金額の何倍もの金額の領収書を出すので損はさせない。税金を国へ納めるのも、それらを私がもらって選挙で使うのも同じようなものだ。」などと言って寄附を集めるとともに、秘書にも、寄附する人の年収に応じて、実際の寄附金額の二倍ないし三倍の領収書を交付して寄附を集めるよう指示するなどした。そして、毎年二月末日ころまでに、原田が、領収書の発行名義人である各政治団体につき、水増しした寄附金額を収入として計上し、それに合わせて支出も水増しするという、虚偽の収支報告書を作成させて選挙管理委員会に提出し、その際、水増しした金額を記載した「寄附金控除のための書類」という書面に選挙管理委員会の確認印を受け、これを所得税確定申告時期までに寄附者に交付し、これらの者に確定申告の際に税務署に提出させるようになった。
ところが、被告人は、昭和六一年施行の衆議院議員選挙に保守系無所属として立候補したものの、落選し、歳費が断たれたため、事務所経費などの金銭に益々窮するようになった。しかも、落選を機に原田が秘書を辞めたため、同人が行っていた事務は、被告人の又従兄弟である本件共犯者の上田みどりに任せ、寄附金は自ら管理して、事務所経費に遣ったり、ときには生活費に一時流用したりしていた。そして、上田から、各政治団体の収支報告書の作成にあたり、その活動実体がないため、支出項目の記載について質問を受けたことがあったが、「どんぶり勘定でいいんだよ。経費を適当に振り分けて、収支が零になるようにすればいいんだよ。」などと答えて、虚偽の収支報告書の作成を継続させていた。
その後、昭和六二年及び同六三年は、被告人が落選中であり、衆議院議員選挙の施行された年でもその前年でもなかったため、法律上被告人の政治団体に対する寄附は寄附金控除の対象にならなかったが、被告人は、寄附者のため、民社党系の政治団体から、支援者らが右団体に寄附したとする虚偽の「寄附金控除のための書類」を入手し、これを交付して所得税の控除を受けさせていた。
そして、平成元年分の政治団体の収支報告書を提出する平成二年には、同年二月に衆議院議員選挙が施行された関係上提出期限が四月末日とされていたことや、右選挙における公職選挙法違反罪により上田が起訴され、同年三月一九日まで身柄拘束されたことなどから、収支報告書の作成が遅れ、所得税確定申告期限までに「寄附金控除のための書類」に選挙管理委員会の確認印を得ることができなかったところ、被告人は、寄附者に対し、とりあえず仮領収書を用いて確定申告するよう依頼し、後日、選挙管理委員会の確認印が押された「寄附金控除のための書類」を交付して税務署に提出させて、本件第二の犯行に及んだ。さらに、右選挙で落選した後の翌三年にも、同様の行為を繰り返し、本件第一及び第三の犯行に及んだものである。
被告人は、政治活動を継続するには多額の金員を必要とするのに、有力な支援企業などなく、十分な寄附金が集まらなかったので、多くの議員が領収書を水増しして寄附金を受けていると聞いていたし、政治団体が収支報告書を提出しさえすれば、選挙管理委員会は、寄附の有無について実質審査を行うことなく、「寄附金控除のための書類」用紙に確認印を押す実情であったため、違法であることを承知していたが、その意識を次第に鈍らせてしまい、本件に及んだという。
そこで、弁護人は、政治活動を続けるのに金がかかる以上、寄附金を集めるしかないから、他の議員らが行っていたこともあり、被告人が本件に及んだことにはやむを得ない面があるし、寄附金は政治資金に使用しており、私腹を肥やしたわけではないから、この点を被告人に有利に酌むべきであるという。
たしかに、有権者に衆議院議員の候補者としての主義・主張を伝えたり、これを実現したりするという、政治活動を継続していくには多額の金員が必要であるとは思われる。にもかかわらず、思うように寄附が集まらず、政治資金に窮していたという被告人の心情を理解できなくはない。
しかし、だからといって、政治資金を集める意図であれば、犯罪行為に及んでいいわけがないのは勿論であるし、他にも行っている者がいるからというだけで、違法性を十分認識しながら、あえて行った動機に酌むべき点があるとはいえない。
言い換えれば、弁護人は、政治活動をするには金がかかるのであり、それは、金を遣わなければ有権者をひきつけてはおけないという現実があるからであり、そうだとすれば、政治活動に金をかけても、それは国民のために遣われ、あるいは、還元されているのだから、やむをえないのであって、政治に関わる者が金集めに奔走するのは当然であり、そうせざるをえない事情のもとでは、時には違法行為を犯しても、それを厳しく非難することはできないと言いたいのであろうが、それは、政治に関わる者だけがそういうのであって、いくら高邁な理想を達成するためであっても法を犯してはならないと考える一般有権者の意識とは余りにもかけ離れた、政治に関わる者の独りよがりの見解であって、到底容認することはできない。
それに、被告人が私腹を肥やしたわけではなく、政治活動に使用したとはいっても、被告人は当時落選中であり、その政治活動は、専ら、衆議院議員に返り咲くことに向けられていたと思われることからすると、全体の奉仕者を目指す政治活動とはいっても、結局は、被告人が衆議院議員になるという、自己目的達成のためでもあったといえ、必ずしも社会一般のためだけに活動したわけではない。
弁護人の右主張は採用することができない。
そして、被告人は、秘書である共犯者とともに本件に及んだとはいっても、寄附金控除を悪用する方法も政治資金収支報告書の記載方法も全て被告人が指示して行わせていたものであるし、自ら支援者らに積極的に働き掛けて脱税させてもいるのであり、しかも、得られた寄附金を一括して保管して適宜支出し、時には、生活費に一時借用するなどしていたことからすると、被告人が本件を終始主導した責任を免れることはできない。
ところが、被告人は、本件犯行が発覚するや、その罪責を免れるために、共犯者とは別の秘書の一人に罪をかぶせようとしたり、寄附をした者を訪ね歩いて、名目額どおりの寄附をしたことにして欲しい旨依頼するなどして、罪証隠滅工作まで行っており、この点でも強い非難を免れない。
また、本件の結果は、支援者らに八万七〇〇〇円ないし四九九万円余の脱税をさせて総額四一〇〇万円余の国家収入を奪い、これに対し、被告人は二年間にわたって約三〇〇〇万円余を寄附金として得ていたものであり、重大である。
弁護人は、領収金額を水増ししたとはいっても、その三分の一ないし二分の一に相当する金員は実際に寄附されているから、ほ脱額もそれに応じて減額されるので、この点を被告人に有利に酌むべきであるという。
しかし、寄附はもともと寄附をする者の自発的意思に基づくものであるから、そういうのであって、本件のように脱税して見返りがあるのを予定して金員を支出することは、もはや寄附とはいえないから、政治資金規正法の趣旨に適う寄附とはいえず、所得税の控除の対象とはなり得ない。
弁護人の主張は採用できない。
そうすると、被告人の罪責は誠に重いので、捜査段階から犯行を自認し、ひたすら反省すると述べていること、前科前歴がないこと、外務省勤務や議員活動などを通じて社会的に貢献していること、当然のこととはいえ、本件が広く社会に報道されるなどして、それに伴う社会的非難を受けていることが窺われること、長男が出廷して今後も助力すると述べていること、脱税をした者らがいずれも既に修正申告をし、重加算税の支払いにも応じていることなど、被告人に有利な事情を全て斟酌しても、懲役刑も罰金刑も、その執行を猶予すべき情状があるとは認められず、主文のとおりの実刑に処するのはやむをえないと判断した。
(求刑 懲役一年六月及び罰金五〇〇万円)
(裁判長裁判官 岡村稔 裁判官 和田真 裁判官 森島聡)

 

別紙一覧表一
〈省略〉
別紙一覧表二
〈省略〉
別紙一覧表三
〈省略〉
別紙一覧表四
〈省略〉
別紙一覧表五
〈省略〉
別紙一覧表六
〈省略〉
別紙一覧表七
〈省略〉
別紙一覧表 八
〈省略〉
別紙一覧表 九
〈省略〉
別紙一覧表 一〇
〈省略〉

 

*******


政治と選挙Q&A「政治資金規正法 ポスター貼り(掲示交渉)代行」に関する裁判例一覧
(1)平成30年10月11日 東京高裁 平30(う)441号 政治資金規正法違反被告事件
(2)平成30年 6月27日 東京地裁 平27(特わ)2148号 各政治資金規正法違反被告事件
(3)平成30年 4月18日 東京高裁 平29(行コ)302号 埼玉県議会政務調査費返還請求控訴事件
(4)平成30年 3月30日 東京地裁 平27(ワ)37147号 損害賠償請求事件
(5)平成30年 3月20日 大阪高裁 平29(行コ)60号 補助金不交付処分取消等請求控訴事件
(6)平成30年 1月22日 東京地裁 平27(特わ)2148号 政治資金規正法違反被告事件
(7)平成29年12月14日 札幌高裁 平29(ネ)259号 損害賠償等請求控訴事件
(8)平成29年12月 8日 札幌地裁 平24(行ウ)3号 政務調査費返還履行請求事件
(9)平成29年 7月18日 奈良地裁 平29(わ)82号 虚偽有印公文書作成・同行使、詐欺、有印私文書偽造・同行使、政治資金規正法違反被告事件
(10)平成29年 3月28日 東京地裁 平25(ワ)28292号 謝罪広告等請求事件
(11)平成29年 3月28日 仙台地裁 平28(ワ)254号 損害賠償請求事件
(12)平成29年 3月15日 東京地裁 平27(行ウ)403号 地位確認等請求事件
(13)平成29年 1月26日 大阪地裁 平24(行ウ)197号・平26(行ウ)163号 補助金不交付処分取消等請求事件
(14)平成28年12月27日 奈良地裁 平27(行ウ)15号 奈良県議会会派並びに同議会議員に係る不当利得返還請求事件
(15)平成28年10月12日 大阪高裁 平28(ネ)1060号 損害賠償等請求控訴事件
(16)平成28年10月12日 東京地裁 平25(刑わ)2945号 業務上横領被告事件
(17)平成28年10月 6日 大阪高裁 平27(行コ)162号 不開示決定処分取消等請求控訴事件
(18)平成28年 9月13日 札幌高裁 平28(う)91号 事前収賄被告事件
(19)平成28年 8月31日 東京地裁 平25(ワ)13065号 損害賠償請求事件
(20)平成28年 7月26日 東京地裁 平27(ワ)22544号 損害賠償請求事件
(21)平成28年 7月19日 東京高裁 平27(ネ)3610号 株主代表訴訟控訴事件
(22)平成28年 7月 4日 東京地裁 平27(レ)413号 損害賠償請求控訴事件
(23)平成28年 4月26日 東京地裁 平27(ワ)11311号 精神的慰謝料及び損害賠償請求事件
(24)平成28年 2月24日 大阪高裁 平25(行コ)2号 行政文書不開示決定処分取消請求控訴事件
(25)平成28年 2月24日 大阪高裁 平24(行コ)77号 不開示決定処分取消請求控訴事件
(26)平成27年10月27日 岡山地裁 平24(行ウ)15号 不当利得返還請求事件
(27)平成27年10月22日 大阪地裁 平26(行ウ)186号 不開示決定処分取消等請求事件
(28)平成27年10月 9日 東京地裁 平27(特わ)853号 政治資金規正法違反被告事件
(29)平成27年 6月17日 大阪地裁 平26(行ウ)117号 公金支出金返還請求事件
(30)平成27年 5月28日 東京地裁 平23(ワ)21209号 株主代表訴訟事件
(31)平成27年 3月24日 東京地裁 平26(ワ)9407号 損害賠償等請求事件
(32)平成27年 2月26日 東京地裁 平26(行ウ)209号 政務調査費返還請求事件
(33)平成27年 2月 3日 東京地裁 平25(ワ)15071号 損害賠償等請求事件
(34)平成26年12月24日 横浜地裁 平26(行ウ)15号 損害賠償請求事件(住民訴訟)
(35)平成26年 9月25日 東京地裁 平21(ワ)46404号・平22(ワ)16316号 損害賠償(株主代表訴訟)請求事件(第2事件)、損害賠償(株主代表訴訟)請求事件(第3事件)
(36)平成26年 9月17日 知財高裁 平26(行ケ)10090号 審決取消請求事件
(37)平成26年 9月11日 知財高裁 平26(行ケ)10092号 審決取消請求事件
(38)平成26年 9月 3日 東京地裁 平25(行ウ)184号 政務調査費返還請求事件
(39)平成26年 4月 9日 東京地裁 平24(ワ)33978号 損害賠償請求事件
(40)平成26年 2月21日 宮崎地裁 平25(ワ)276号 謝罪放送等請求事件
(41)平成25年 7月19日 東京地裁 平22(ワ)37754号 謝罪広告等請求事件
(42)平成25年 6月19日 横浜地裁 平20(行ウ)19号 政務調査費返還履行等代位請求事件
(43)平成25年 3月28日 京都地裁 平20(行ウ)10号 不当利得返還等請求行為請求事件
(44)平成25年 2月28日 東京地裁 平22(ワ)47235号 業務委託料請求事件
(45)平成25年 1月23日 東京地裁 平23(ワ)39861号 損害賠償請求事件
(46)平成24年12月26日 東京地裁 平23(ワ)24047号 謝罪広告等請求事件
(47)平成24年11月12日 東京高裁 平24(う)988号 政治資金規正法違反被告事件
(48)平成24年 8月29日 東京地裁 平22(ワ)38734号 損害賠償請求事件
(49)平成24年 6月26日 仙台地裁 平21(行ウ)16号 公金支出差止請求事件
(50)平成24年 4月26日 東京地裁 平23(特わ)111号 政治資金規正法違反被告事件 〔陸山会事件・控訴審〕
(51)平成24年 2月29日 東京地裁 平21(行ウ)585号 公金支出差止請求事件
(52)平成24年 2月14日 東京地裁 平22(行ウ)323号 難民の認定をしない処分取消請求事件
(53)平成24年 2月13日 東京地裁 平23(ワ)23522号 街頭宣伝行為等禁止請求事件
(54)平成24年 1月18日 横浜地裁 平19(行ウ)105号 政務調査費返還履行等代位請求事件
(55)平成23年11月16日 東京地裁 平21(ワ)38850号 損害賠償等請求事件
(56)平成23年 9月29日 東京地裁 平20(行ウ)745号 退会命令無効確認等請求事件
(57)平成23年 7月25日 大阪地裁 平19(ワ)286号・平19(ワ)2853号 損害賠償請求事件
(58)平成23年 4月26日 東京地裁 平22(行ウ)162号・平22(行ウ)448号・平22(行ウ)453号 在外日本人国民審査権確認等請求事件(甲事件)、在外日本人国民審査権確認等請求事件(乙事件)、在外日本人国民審査権確認等請求事件(丙事件)
(59)平成23年 4月14日 東京地裁 平22(ワ)20007号 損害賠償等請求事件
(60)平成23年 1月31日 東京高裁 平22(行コ)91号 損害賠償請求住民訴訟控訴事件
(61)平成23年 1月21日 福岡地裁 平21(行ウ)28号 政務調査費返還請求事件
(62)平成22年11月 9日 東京地裁 平21(行ウ)542号 政務調査費返還(住民訴訟)請求事件
(63)平成22年10月18日 東京地裁 平22(行ク)276号
(64)平成22年 9月30日 東京地裁 平21(行ウ)231号 報酬支出差止請求事件
(65)平成22年 9月 7日 最高裁第一小法廷 決定 平20(あ)738号 あっせん収賄、受託収賄、議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律違反、政治資金規正法違反被告事件 〔鈴木宗男事件・上告審〕
(66)平成22年 4月13日 東京地裁 平20(ワ)34451号 貸金等請求事件
(67)平成22年 3月31日 東京地裁 平21(行ウ)259号 損害賠償(住民訴訟)請求事件
(68)平成22年 3月15日 東京地裁 平20(ワ)38604号 損害賠償請求事件
(69)平成22年 1月28日 名古屋地裁 平20(ワ)3188号 応援妨害予防等請求事件
(70)平成21年 6月17日 大阪高裁 平20(行コ)159号 政務調査費返還請求行為請求控訴事件
(71)平成21年 5月26日 東京地裁 平21(む)1220号 政治資金規正法被告事件
(72)平成21年 5月13日 東京地裁 平19(ワ)20791号 業務委託料請求事件
(73)平成21年 4月28日 大阪地裁 平19(わ)3456号 談合、収賄被告事件
(74)平成21年 2月25日 東京地裁 平19(行ウ)325号 損害賠償(住民訴訟)請求事件
(75)平成21年 1月28日 東京地裁 平17(ワ)9248号 損害賠償等請求事件
(76)平成20年12月 9日 東京地裁 平19(ワ)24563号 謝罪広告等請求事件
(77)平成20年11月12日 大阪高裁 平20(ネ)1189号・平20(ネ)1764号 債務不存在確認等請求控訴、会費請求反訴事件
(78)平成20年 9月 9日 東京地裁 平18(ワ)18306号 損害賠償等請求事件
(79)平成20年 8月 8日 東京地裁 平18(刑わ)3785号・平18(刑わ)4225号 収賄、競売入札妨害被告事件〔福島県談合汚職事件〕
(80)平成20年 7月14日 最高裁第一小法廷 平19(あ)1112号 政治資金規正法違反被告事件
(81)平成20年 3月27日 最高裁第三小法廷 平18(あ)348号 受託収賄被告事件 〔KSD事件〕
(82)平成20年 3月14日 和歌山地裁田辺支部 平18(ワ)167号 債務不存在確認等請求事件
(83)平成20年 2月26日 東京高裁 平16(う)3226号
(84)平成20年 1月18日 東京地裁 平18(ワ)28649号 損害賠償請求事件
(85)平成19年 8月30日 東京地裁 平17(ワ)21062号 地位確認等請求事件
(86)平成19年 8月30日 大阪地裁 平19(行ウ)83号 行政文書不開示決定処分取消等請求事件
(87)平成19年 8月10日 東京地裁 平18(ワ)19755号 謝罪広告等請求事件
(88)平成19年 8月10日 大阪地裁 平19(行ク)47号 仮の義務付け申立て事件
(89)平成19年 7月17日 神戸地裁尼崎支部 平17(ワ)1227号 総会決議一部無効確認等請求事件
(90)平成19年 5月10日 東京高裁 平18(う)2029号 政治資金規正法違反被告事件 〔いわゆる1億円ヤミ献金事件・控訴審〕
(91)平成19年 4月 3日 大阪地裁 平19(行ク)27号 執行停止申立て事件
(92)平成19年 3月28日 大阪地裁 平19(行ク)24号 仮の差止め申立て事件
(93)平成19年 2月20日 大阪地裁 平19(行ク)7号 執行停止申立て事件
(94)平成19年 2月 7日 新潟地裁長岡支部 平16(ワ)143号・平18(ワ)109号 損害賠償請求事件
(95)平成19年 2月 5日 東京地裁 平16(ワ)26484号 不当利得返還請求事件
(96)平成19年 1月31日 大阪地裁 平15(ワ)12141号・平15(ワ)13033号 権利停止処分等無効確認請求事件、除名処分無効確認請求事件 〔全日本建設運輸連帯労組近畿地本(支部役員統制処分等)事件〕
(97)平成18年11月14日 最高裁第三小法廷 平18(オ)597号・平18(受)726号 〔熊谷組株主代表訴訟事件・上告審〕
(98)平成18年 9月29日 大阪高裁 平18(ネ)1204号 地位不存在確認請求控訴事件
(99)平成18年 9月11日 東京地裁 平15(刑わ)4146号 各詐欺被告事件 〔偽有栖川詐欺事件〕
(100)平成18年 8月10日 大阪地裁 平18(行ウ)75号 行政文書不開示決定処分取消請求事件
(101)平成18年 3月30日 東京地裁 平16(特わ)5359号 政治資金規正法違反被告事件〔いわゆる1億円ヤミ献金事件・第一審〕
(102)平成18年 3月30日 京都地裁 平17(ワ)1776号・平17(ワ)3127号 地位不存在確認請求事件
(103)平成18年 1月11日 名古屋高裁金沢支部 平15(ネ)63号 熊谷組株主代表訴訟控訴事件 〔熊谷組政治献金事件・控訴審〕
(104)平成17年11月30日 大阪高裁 平17(ネ)1286号 損害賠償請求控訴事件
(105)平成17年 8月25日 大阪地裁 平17(行ウ)91号 行政文書不開示決定処分取消請求事件
(106)平成17年 5月31日 東京地裁 平16(刑わ)1835号・平16(刑わ)2219号・平16(刑わ)3329号・平16(特わ)5239号 贈賄、業務上横領、政治資金規正法違反被告事件 〔日本歯科医師会事件〕
(107)平成17年 4月27日 仙台高裁 平17(行ケ)1号 当選無効及び立候補禁止請求事件
(108)平成16年12月24日 東京地裁 平15(特わ)1313号・平15(刑わ)1202号・平15(特わ)1422号 政治資金規正法違反、詐欺被告事件 〔衆議院議員秘書給与詐取事件〕
(109)平成16年12月22日 東京地裁 平15(ワ)26644号 損害賠償等請求事件
(110)平成16年11月 5日 東京地裁 平14(刑わ)2384号・平14(特わ)4259号・平14(刑わ)2931号 あっせん収賄、受託収賄、議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律違反、政治資金規正法違反被告事件 〔鈴木宗男事件・第一審〕
(111)平成16年 5月28日 東京地裁 平5(刑わ)2335号・平5(刑わ)2271号 贈賄被告事件 〔ゼネコン汚職事件〕
(112)平成16年 2月27日 東京地裁 平7(合わ)141号・平8(合わ)31号・平7(合わ)282号・平8(合わ)75号・平7(合わ)380号・平7(合わ)187号・平7(合わ)417号・平7(合わ)443号・平7(合わ)329号・平7(合わ)254号 殺人、殺人未遂、死体損壊、逮捕監禁致死、武器等製造法違反、殺人予備被告事件 〔オウム真理教代表者に対する地下鉄サリン事件等判決〕
(113)平成16年 2月26日 津地裁 平11(行ウ)1号 損害賠償請求住民訴訟事件
(114)平成16年 2月25日 東京地裁 平14(ワ)6504号 損害賠償請求事件
(115)平成15年12月 8日 福岡地裁小倉支部 平15(わ)427号・平15(わ)542号・平15(わ)725号 被告人Aに対する政治資金規正法違反、公職選挙法違反被告事件、被告人B及び同Cに対する政治資金規正法違反被告事件
(116)平成15年10月16日 大津地裁 平13(ワ)570号 会員地位不存在確認等請求事件
(117)平成15年10月 1日 さいたま地裁 平14(行ウ)50号 損害賠償代位請求事件
(118)平成15年 5月20日 東京地裁 平13(刑わ)710号 各受託収賄被告事件 〔KSD関連元労働大臣収賄事件判決〕
(119)平成15年 3月19日 横浜地裁 平12(行ウ)16号 損害賠償等請求事件
(120)平成15年 3月 4日 東京地裁 平元(刑わ)1047号・平元(刑わ)632号・平元(刑わ)1048号・平元(特わ)361号・平元(特わ)259号・平元(刑わ)753号 日本電信電話株式会社法違反、贈賄被告事件 〔リクルート事件(政界・労働省ルート)社長室次長関係判決〕
(121)平成15年 2月12日 福井地裁 平13(ワ)144号・平13(ワ)262号 各熊谷組株主代表訴訟事件 〔熊谷組政治献金事件・第一審〕
(122)平成15年 1月20日 釧路地裁帯広支部 平13(わ)15号 収賄被告事件
(123)平成15年 1月16日 東京地裁 平13(行ウ)84号 損害賠償請求事件 〔区長交際費支出損害賠償請求住民訴訟事件〕
(124)平成14年 4月22日 東京地裁 平12(ワ)21560号 損害賠償等請求事件
(125)平成14年 4月11日 大阪高裁 平13(ネ)2757号 社員代表訴訟等控訴事件 〔住友生命政治献金事件・控訴審〕
(126)平成14年 2月25日 東京地裁 平9(刑わ)270号 詐欺被告事件
(127)平成13年12月17日 東京地裁 平13(行ウ)85号 住民票不受理処分取消等請求事件
(128)平成13年10月25日 東京地裁 平12(ワ)448号 損害賠償請求事件
(129)平成13年10月11日 横浜地裁 平12(ワ)2369号 謝罪広告等請求事件 〔鎌倉市長名誉毀損垂れ幕訴訟判決〕
(130)平成13年 9月26日 東京高裁 平13(行コ)90号 公文書非公開処分取消請求控訴事件
(131)平成13年 7月18日 大阪地裁 平12(ワ)4693号 社員代表訴訟等事件 〔住友生命政治献金事件・第一審〕
(132)平成13年 7月18日 大阪地裁 平12(ワ)4692号・平12(ワ)13927号 社員代表訴訟等、共同訴訟参加事件 〔日本生命政治献金社員代表訴訟事件〕
(133)平成13年 5月29日 東京地裁 平9(ワ)7838号・平9(ワ)12555号 損害賠償請求事件
(134)平成13年 4月25日 東京高裁 平10(う)360号 斡旋贈収賄被告事件 〔ゼネコン汚職政界ルート事件・控訴審〕
(135)平成13年 3月28日 東京地裁 平9(ワ)27738号 損害賠償請求事件
(136)平成13年 3月 7日 横浜地裁 平11(行ウ)45号 公文書非公開処分取消請求事件
(137)平成13年 2月28日 東京地裁 平12(刑わ)3020号 詐欺、政治資金規正法違反被告事件
(138)平成13年 2月16日 東京地裁 平12(行ク)112号 住民票消除処分執行停止申立事件
(139)平成12年11月27日 最高裁第三小法廷 平9(あ)821号 政治資金規正法違反被告事件
(140)平成12年 9月28日 東京高裁 平11(う)1703号 公職選挙法違反、政党助成法違反、政治資金規正法違反、受託収賄、詐欺被告事件 〔元代議士受託収賄等・控訴審〕
(141)平成11年 7月14日 東京地裁 平10(特わ)3935号・平10(刑わ)3503号・平10(特わ)4230号 公職選挙法違反、政党助成法違反、政治資金規正法違反、受託収賄、詐欺被告事件 〔元代議士受託収賄等・第一審〕
(142)平成10年 6月26日 東京地裁 平8(行ウ)109号 課税処分取消請求事件 〔野呂栄太郎記念塩沢学習館事件〕
(143)平成10年 5月25日 大阪高裁 平9(行ケ)4号 当選無効及び立候補禁止請求事件 〔衆議院議員選挙候補者連座訴訟・第一審〕
(144)平成10年 4月27日 東京地裁 平10(ワ)1858号 損害賠償請求事件
(145)平成 9年10月 1日 東京地裁 平6(刑わ)571号・平6(刑わ)509号 斡旋贈収賄被告事件 〔ゼネコン汚職政界ルート事件・第一審〕
(146)平成 9年 7月 3日 最高裁第二小法廷 平6(あ)403号 所得税法違反被告事件
(147)平成 9年 5月21日 大阪高裁 平8(う)944号 政治資金規正法違反被告事件
(148)平成 9年 4月28日 東京地裁 平6(ワ)21652号 損害賠償等請求事件
(149)平成 9年 2月20日 大阪地裁 平7(行ウ)60号・平7(行ウ)70号 政党助成法に基づく政党交付金交付差止等請求事件
(150)平成 8年 9月 4日 大阪地裁 平7(わ)534号 政治資金規正法違反被告事件
(151)平成 8年 3月29日 東京地裁 平5(特わ)546号・平5(特わ)682号 所得税法違反被告事件
(152)平成 8年 3月27日 大阪高裁 平6(ネ)3497号 損害賠償請求控訴事件
(153)平成 8年 3月25日 東京高裁 平6(う)1237号 受託収賄被告事件 〔共和汚職事件・控訴審〕
(154)平成 8年 3月19日 最高裁第三小法廷 平4(オ)1796号 選挙権被選挙権停止処分無効確認等請求事件 〔南九州税理士会政治献金徴収拒否訴訟・上告審〕
(155)平成 8年 2月20日 名古屋高裁 平7(う)200号 政治資金規正法違反、所得税違反被告事件
(156)平成 7年11月30日 名古屋高裁 平7(う)111号 政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件
(157)平成 7年10月25日 東京地裁 平5(ワ)9489号・平5(ワ)16740号・平6(ワ)565号 債務不存在確認請求(本訴)事件、謝罪広告請求(反訴)事件、不作為命令請求(本訴と併合)事件
(158)平成 7年 8月 8日 名古屋高裁 平7(う)35号 政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件
(159)平成 7年 4月26日 名古屋地裁 平6(わ)116号 政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件
(160)平成 7年 3月30日 名古屋地裁 平6(わ)1706号 政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件
(161)平成 7年 3月20日 宮崎地裁 平6(ワ)169号 損害賠償請求事件
(162)平成 7年 2月24日 最高裁第二小法廷 平5(行ツ)56号 公文書非公開決定処分取消請求事件 〔政治資金収支報告書コピー拒否事件〕
(163)平成 7年 2月13日 大阪地裁 平6(わ)3556号 政治資金規正法違反被告事件 〔大阪府知事後援会ヤミ献金事件〕
(164)平成 7年 2月 1日 名古屋地裁 平6(わ)116号 所得税法違反被告事件
(165)平成 7年 1月26日 東京地裁 平5(行ウ)353号 損害賠償請求事件
(166)平成 6年12月22日 東京地裁 平5(ワ)18447号 損害賠償請求事件 〔ハザマ株主代表訴訟〕
(167)平成 6年12月 9日 大阪地裁 平5(ワ)1384号 損害賠償請求事件
(168)平成 6年11月21日 名古屋地裁 平5(わ)1697号・平6(わ)117号 政治資金規正法違反、所得税法違反被告事件
(169)平成 6年10月25日 新潟地裁 平4(わ)223号 政治資金規正法違反被告事件 〔佐川急便新潟県知事事件〕
(170)平成 6年 7月27日 東京地裁 平5(ワ)398号 謝罪広告等請求事件
(171)平成 6年 4月19日 横浜地裁 平5(わ)1946号 政治資金規正法違反・所得税法違反事件
(172)平成 6年 3月 4日 東京高裁 平4(う)166号 所得税法違反被告事件 〔元環境庁長官脱税事件・控訴審〕
(173)平成 6年 2月 1日 横浜地裁 平2(ワ)775号 損害賠償請求事件
(174)平成 5年12月17日 横浜地裁 平5(わ)1842号 所得税法違反等被告事件
(175)平成 5年11月29日 横浜地裁 平5(わ)1687号 所得税法違反等被告事件
(176)平成 5年 9月21日 横浜地裁 平5(わ)291号・平5(わ)182号・平5(わ)286号 政治資金規正法違反、所得税法違反、有印私文書偽造・同行使、税理士法違反被告事件
(177)平成 5年 7月15日 福岡高裁那覇支部 平4(行ケ)1号 当選無効等請求事件
(178)平成 5年 5月28日 徳島地裁 昭63(行ウ)12号 徳島県議会県政調査研究費交付金返還等請求事件
(179)平成 5年 5月27日 最高裁第一小法廷 平元(オ)1605号 会費一部返還請求事件 〔大阪合同税理士会会費返還請求事件・上告審〕
(180)平成 4年12月18日 大阪高裁 平3(行コ)49号 公文書非公開決定処分取消請求控訴事件 〔大阪府公文書公開等条例事件・控訴審〕
(181)平成 4年10月26日 東京地裁 平4(む)615号 準抗告申立事件 〔自民党前副総裁刑事確定訴訟記録閲覧請求事件〕
(182)平成 4年 4月24日 福岡高裁 昭62(ネ)551号・昭61(ネ)106号 選挙権被選挙権停止処分無効確認等請求控訴、附帯控訴事件 〔南九州税理士会政治献金徴収拒否訴訟・控訴審〕
(183)平成 4年 2月25日 大阪地裁 昭62(わ)4573号・昭62(わ)4183号・昭63(わ)238号 砂利船汚職事件判決
(184)平成 3年12月25日 大阪地裁 平2(行ウ)6号 公文書非公開決定処分取消請求事件 〔府公文書公開条例事件〕
(185)平成 3年11月29日 東京地裁 平2(特わ)2104号 所得税法違反被告事件 〔元環境庁長官脱税事件・第一審〕
(186)平成 2年11月20日 東京高裁 昭63(ネ)665号 損害賠償等請求控訴事件
(187)平成元年 8月30日 大阪高裁 昭61(ネ)1802号 会費一部返還請求控訴事件 〔大阪合同税理士会会費返還請求訴訟・控訴審〕
(188)昭和63年 4月11日 最高裁第三小法廷 昭58(あ)770号 贈賄被告事件 〔大阪タクシー汚職事件・上告審〕
(189)昭和62年 7月29日 東京高裁 昭59(う)263号 受託収賄、外国為替及び外国貿易管理法違反、贈賄、議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律違反被告事件 〔ロッキード事件丸紅ルート・控訴審〕
(190)昭和61年 8月21日 大阪地裁 昭55(ワ)869号 会費一部返還請求事件 〔大阪合同税理士会会費返還請求事件・第一審〕
(191)昭和61年 5月16日 東京高裁 昭57(う)1978号 ロツキード事件・全日空ルート〈橋本関係〉受託収賄被告事件 〔ロッキード事件(全日空ルート)・控訴審〕
(192)昭和61年 5月14日 東京高裁 昭57(う)1978号 受託収賄被告事件 〔ロッキード事件(全日空ルート)・控訴審〕
(193)昭和61年 2月13日 熊本地裁 昭55(ワ)55号 選挙権被選挙権停止処分無効確認等請求事件 〔南九州税理士会政治献金徴収拒否訴訟・第一審〕
(194)昭和59年 7月 3日 神戸地裁 昭59(わ)59号 所得税法違反被告事件
(195)昭和59年 3月 7日 神戸地裁 昭57(行ウ)24号 市議会各会派に対する市会調査研究費等支出差止住民訴訟事件
(196)昭和57年 7月 6日 大阪簡裁 昭56(ハ)5528号 売掛金代金請求事件
(197)昭和57年 6月 8日 東京地裁 昭51(刑わ)4312号・昭51(刑わ)4311号 受託収賄事件 〔ロッキード事件(全日空ルート)(橋本・佐藤関係)〕
(198)昭和57年 5月28日 岡山地裁 昭54(わ)566号 公職選挙法違反被告事件
(199)昭和56年 3月 3日 東京高裁 昭54(う)2209号・昭54(う)2210号 地方自治法違反被告事件
(200)昭和55年 3月10日 東京地裁 昭53(特わ)1013号・昭53(特わ)920号 法人税法違反被告事件
(201)昭和54年 9月20日 大阪地裁 昭43(わ)121号 贈賄、収賄事件 〔大阪タクシー汚職事件・第一審〕
(202)昭和54年 5月29日 水戸地裁 昭46(わ)198号 地方自治法違反被告事件
(203)昭和53年11月20日 名古屋地裁 決定 昭52(ヨ)1908号・昭52(ヨ)1658号・昭52(ヨ)1657号 仮処分申請事件 〔日本共産党員除名処分事件〕
(204)昭和53年 8月29日 最高裁第三小法廷 昭51(行ツ)76号 損害賠償請求事件
(205)昭和51年 4月28日 名古屋高裁 昭45(行コ)14号 損害賠償請求控訴事件
(206)昭和50年10月21日 那覇地裁 昭49(ワ)111号 損害賠償請求事件
(207)昭和48年 2月24日 東京地裁 昭40(ワ)7597号 謝罪広告請求事件
(208)昭和47年 3月 7日 最高裁第三小法廷 昭45(あ)2464号 政治資金規制法違反
(209)昭和46年 9月20日 東京地裁 昭43(刑わ)2238号・昭43(刑わ)3482号・昭43(刑わ)3031号・昭43(刑わ)3027号・昭43(刑わ)2002号・昭43(刑わ)3022号 業務上横領、斡旋贈賄、贈賄、斡旋収賄、受託収賄各被告事件 〔いわゆる日通事件・第一審〕
(210)昭和45年11月14日 札幌地裁 昭38(わ)450号 公職選挙法違反・政治資金規正法違反被告事件
(211)昭和45年11月13日 高松高裁 昭44(う)119号 政治資金規正法違反被告事件
(212)昭和45年 7月11日 名古屋地裁 昭42(行ウ)28号 損害賠償請求事件
(213)昭和45年 3月 2日 長野地裁 昭40(行ウ)14号 入場税等賦課決定取消請求事件
(214)昭和43年11月12日 福井地裁 昭41(わ)291号 収賄・贈賄被告事件
(215)昭和42年 7月11日 東京地裁 昭42(行ク)28号 行政処分執行停止申立事件
(216)昭和42年 7月10日 東京地裁 昭42(行ク)28号 行政処分執行停止申立事件
(217)昭和41年10月24日 東京高裁 昭38(ナ)6号・昭38(ナ)7号・昭38(ナ)5号・昭38(ナ)11号・昭38(ナ)10号 裁決取消、選挙無効確認併合事件 〔東京都知事選ニセ証紙事件・第二審〕
(218)昭和41年 1月31日 東京高裁 昭38(ネ)791号 取締役の責任追及請求事件 〔八幡製鉄政治献金事件・控訴審〕
(219)昭和40年11月26日 東京高裁 昭39(う)642号 公職選挙法違反被告事件
(220)昭和39年12月15日 東京地裁 昭38(刑わ)2385号 公職選挙法違反、公記号偽造、公記号偽造行使等事件
(221)昭和39年 3月11日 東京高裁 昭38(う)2547号 公職選挙法違反被告事件
(222)昭和38年 4月 5日 東京地裁 昭36(ワ)2825号 取締役の責任追求事件 〔八幡製鉄政治献金事件・第一審〕
(223)昭和37年12月25日 東京地裁 昭30(ワ)1306号 損害賠償請求事件
(224)昭和37年 8月22日 東京高裁 昭36(う)1737号
(225)昭和37年 8月16日 名古屋高裁金沢支部 昭36(う)169号 公職選挙法違反事件
(226)昭和37年 4月18日 東京高裁 昭35(ナ)15号 選挙無効確認請求事件
(227)昭和35年 9月19日 東京高裁 昭34(ナ)2号 選挙無効確認請求事件
(228)昭和35年 3月 2日 札幌地裁 昭32(わ)412号 受託収賄事件
(229)昭和34年 8月 5日 東京地裁 昭34(行)27号 政党名削除制限抹消の越権不法指示通牒取消確認請求事件
(230)昭和32年10月 9日 最高裁大法廷 昭29(あ)499号 国家公務員法違反被告事件
(231)昭和29年 5月20日 仙台高裁 昭29(う)2号 公職選挙法違反事件
(232)昭和29年 4月17日 札幌高裁 昭28(う)684号・昭28(う)681号・昭28(う)685号・昭28(う)682号・昭28(う)683号 政治資金規正法違反被告事件
(233)昭和29年 2月 4日 名古屋高裁金沢支部 昭28(う)442号 公職選挙法違反被告事件
(234)昭和27年 8月12日 福島地裁若松支部 事件番号不詳 地方税法違反被告事件
(235)昭和26年10月24日 広島高裁松江支部 昭26(う)54号 収賄被告事件
(236)昭和26年 9月27日 最高裁第一小法廷 昭26(あ)1189号 衆議院議員選挙法違反・政治資金規正法違反
(237)昭和26年 5月31日 最高裁第一小法廷 昭25(あ)1747号 衆議院議員選挙法違反・政治資金規正法違反等
(238)昭和25年 7月12日 札幌高裁 昭25(う)277号・昭25(う)280号
(239)昭和25年 7月10日 札幌高裁 昭25(う)277号・昭25(う)278号・昭25(う)279号・昭25(う)280号 衆議院議員選挙法違反被告事件
(240)昭和25年 7月10日 札幌高裁 昭25(う)275号 衆議院議員選挙法違反被告事件
(241)昭和24年10月13日 名古屋高裁 事件番号不詳
(242)昭和24年 6月13日 最高裁大法廷 昭23(れ)1862号 昭和二二年勅令第一号違反被告事件
(243)昭和24年 6月 3日 東京高裁 昭24(ナ)9号 衆議院議員選挙無効請求事件

■【政治と選挙の裁判例一覧】「政治資金規正法 選挙ポスター」に関する裁判例カテゴリー
■【政治と選挙の裁判例一覧】「政治資金規正法 政治ポスター」に関する裁判例カテゴリー


(1)政治活動/選挙運動ポスター貼り ☆祝!勝つ!広報活動・事前街頭(単独/二連)選挙ポスター!
勝つ!選挙広報支援事前ポスター 政治選挙新規掲示ポスター貼付! 1枚から貼る事前選挙ポスター!
「政治活動・選挙運動ポスターを貼りたい!」という選挙立候補(予定)者のための、選挙広報支援プロ集団「選挙.WIN!」の事前街頭ポスター新規掲示プランです。

(2)圧倒的に政界No.1を誇る実績! 政治ポスター(演説会告知|政党|個人|二連三連)掲示交渉実績!
地獄のポスター貼りやります! ドブ板選挙ポスタリストが貼る! ポスター掲示交渉実績を大公開!
政治ポスター貼りドットウィン!「ドブ板選挙を戦い抜く覚悟のあなたをぜひ応援したい!」事前街頭PRおよび選挙広報支援コンサルティング実績!

(3)今すぐ無料でお見積りのご相談 ☆大至急スピード無料見積もり!選挙広報支援プランご提案
ポスター掲示難易度ランク調査 ご希望のエリア/貼付箇所/貼付枚数 ご相談は今すぐ!お気軽にどうぞ!
「政治活動用のポスター貼り代行」や「選挙広報支援プラン」の概算お見積りがほしいというお客様に、選挙ドットウィンの公職選挙法に抵触しない広報支援プランのご提案が可能です。

(4)政界初!世界発!「ワッポン」 選挙管理委員会の認証確認済みPR型「ウィン!ワッポン」
完全無料使い放題でご提供可能! 外壁街頭ポスター掲示貼付ツール 1枚から対応/大至急/一斉貼付け!
「ガンガン注目される訴求型PRポスターを貼りたい!」というお客様に、選挙ドットウィンの「ウィン!ワッポン」を完全無料使い放題でご提供する、究極の広報支援ポスター新規掲示プランです。

(5)選べるドブ板選挙広報支援一覧 選挙.WIN!豊富な選挙立候補(予定)者広報支援プラン一覧!
政治家/選挙立候補予定者広報支援 祝!当選!選挙広報支援プロ集団 世のため人のため「SENKYO.WIN」
アポイントメント獲得代行/後援会イベントセミナー集客代行/組織構築支援/党員募集獲得代行(所属党本部要請案件)/演説コンサルティング/候補者ブランディング/敵対陣営/ネガティブキャンペーン(対策/対応)

(6)握手代行/戸別訪問/ご挨拶回り 御用聞きによる戸別訪問型ご挨拶回り代行をいたします!
ポスター掲示交渉×戸別訪問ご挨拶 100%のリーチ率で攻める御用聞き 1軒でも行くご挨拶訪問交渉支援
ご指定の地域(ターゲットエリア)の個人宅(有権者)を1軒1軒ご訪問し、ビラ・チラシの配布およびアンケート解答用紙の配布収集等の戸別訪問型ポスター新規掲示依頼プランです。

(7)地域密着型ポスターPR広告貼り 地域密着型ポスターPR広告(街頭外壁掲示許可交渉代行)
街頭外壁掲示許可交渉代行/全業種 期間限定!貴社(貴店)ポスター貼り サイズ/枚数/全国エリア対応可能!
【対応可能な業種リスト|名称一覧】地域密着型ポスターPR広告(街頭外壁掲示許可交渉代行)貼り「ガンガン注目される訴求型PRポスターを貼りたい!」街頭外壁掲示ポスター新規掲示プランです。

(8)貼る専門!ポスター新規掲示! ☆貼!勝つ!広報活動・事前街頭(単独/二連)選挙ポスター!
政治活動/選挙運動ポスター貼り 勝つ!選挙広報支援事前ポスター 1枚から貼る事前選挙ポスター!
「政治活動・選挙運動ポスターを貼りたい!」という選挙立候補(予定)者のための、選挙広報支援プロ集団「選挙.WIN!」の事前街頭ポスター新規掲示プランです。

(9)選挙立札看板設置/証票申請代行 絶対ここに設置したい!選挙立札看板(選挙事務所/後援会連絡所)
選挙事務所/後援会連絡所届出代行 公職選挙法の上限/立て札看板設置 1台から可能な選挙立札看板設置
最強の立札看板設置代行/広報(公報)支援/選挙立候補者後援会立札看板/選挙立候補者連絡所立札看板/政治活動用事務所に掲示する立て札・看板/証票申請代行/ガンガン独占設置!


関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。