政治と選挙ドットウィン
■「選挙運動」と「政治活動」の違いとは?
政治上の目的をもって行われる一切の活動が政治活動と言われています。
広い意味では選挙運動も政治活動の一部ですが、公職選挙法では選挙運動と政治活動を理論的に明確に区別しており、それらを定義付けすると次のように解釈できます。
【選挙運動】
特定の選挙に、特定の候補者の当選をはかることを目的に投票行為を勧めること。
【政治活動】
政治上の目的をもって行われるいっさいの活動から、選挙運動にわたる行為を除いたもの。
選挙運動はいつからできるのでしょうか?
選挙運動は、公示日(告示日)に立候補の届け出をしてから投票日の前日までに限りすることができます。
それ以外の期間、たとえば、立候補届出前にする選挙運動は事前運動として禁止されています。
候補者が行う選挙運動とは?
公職選挙法により認められた候補者が行う選挙運動は、ポスター等の印刷物や演説会等の言論などによって行われますが、その方法の主なものは次のとおりです。
ただし、選挙の種類により、その方法、あるいは数量や規格などが異なるものがあります。
・選挙事務所の設置
・選挙運動用自動車の使用
・選挙運動用はがき
・新聞広告
・ビラの配布
・選挙公報
・ポスターの掲示
・街頭演説
・個人演説会
やってはいけない選挙運動とは?
次のような選挙運動は禁止されています。
買収
選挙犯罪のうちではもっとも悪質なものであり、法律できびしい罰則が定められています。
候補者はもちろん、選挙運動の責任者などが処罰された場合は当選が無効になることもあります。
戸別訪問
誰であっても、特定の候補者に投票してもらうことを目的に、住居や会社、商店などを戸別に訪問してはいけません。
また、特定の候補者名や政党名あるいは演説会の開催について言い歩くこともできません。
あいさつを目的とする有料広告
候補者や後援団体(特定の候補者を推薦し支持する団体)は、選挙区内にある者に対し、時候、慶弔や激励などのあいさつを目的とする広告を有料で新聞、雑誌、インターネット等に掲載したり、テレビやラジオで放送したりしてはいけません。
飲食物の提供
誰であっても、選挙運動に関して飲食物を提供してはいけません。
ただし、お茶や通常用いられる程度のお茶菓子や果物は除かれています。
また、選挙運動員に渡す一定の数の弁当は提供することができます。
署名運動
誰であっても、特定の候補者に投票をするように、あるいは投票しないようにすることを目的として選挙人に対し署名を集めてはいけません。
気勢を張る行為
誰であっても、選挙運動のため人目を引こうと自動車を連ねたり隊列を組んで往来したりしてはいけません。
選挙後のあいさつ行為
誰であっても、選挙後に当選又は落選に関し、選挙人にあいさつする目的をもって当選祝賀会を開催したり、一定のものを除きあいさつを目的とする文書図画を頒布・掲示したりすることはできません。
平常時の政治活動に使用する文書図画には、どんな規制がありますか?
選挙が行われていない平常時であっても、公職の候補者等(現職、候補者、立候補予定者)の氏名や氏名類推事項(写真、似顔絵など)及びその後援団体の名称を記載した文書図画については、次のものを除き掲示できません。
立札及び看板の類
・公職の候補者等又はその後援団体の政治活動用事務所ごとに2枚以内
・選挙を管理する選挙管理委員会の交付する証票の貼付が必要
・公職の種類により、掲示できる枚数に制限あり
・規格 150cm×40cm以内(足の部分を含む。)
政治活動用ポスター(以下の禁止事項に触れないもの)
(禁止事項)
・ベニヤ板等で裏打ちされているもの
・公職の候補者等又は後援団体の政治活動用事務所・連絡所を表示するもの
・後援団体の構成員であることを表示するもの
・任期満了日の6か月前から選挙期日までの間の掲示
したがって、公職の候補者等が、個人の政治活動のために上記の掲示できる文書図画以外のものを掲示すること(例:公職の候補者等の氏名等を記載した「たすき」の着用や、街頭演説の際に公職の候補者等の氏名等を記載した看板やのぼり等を掲示することなど)はできません。
政治活動用ポスターはいつまで掲示できますか?
公職の候補者等の政治活動用ポスターで公職の候補者等の氏名や氏名類推事項が記載されたもの(以下、「個人の政治活動用ポスター」という。)は、任期満了日の6か月前から選挙期日までの間(衆議院解散の場合は、解散の翌日から選挙期日までの間)は掲示することができません。
政党その他の政治活動を行う団体(後援団体を除く。)の政治活動用ポスターは常時掲示できますが、選挙の公示(告示)日に氏名や氏名類推事項が記載された者が候補者となった場合は、その日のうちに撤去しなければなりません。
なお、政党等の政治活動用ポスターであっても、特定の個人の氏名を大書するなど、ことさらに特定の個人を目立たせる態様である場合などには、個人の政治活動用ポスターとして規制を受けることがあります。
選挙運動の期間になると、連日、選挙運動用自動車からスピーカーにより候補者の名前が連呼され、とてもうるさくてたまりません。
何とかならないでしょうか?
選挙運動は、「公職選挙法」という法律により、期間や方法が限定されています。
候補者が、選挙運動用自動車から拡声機を使い名前を連呼したり、あるいは拡声機を使用して街頭で演説をしたりするのも、法律に基づき候補者ができる選挙運動の方法のひとつであり、音量の規制も特にされておりません。
実際、騒がしいと批判を受けることもありますが、候補者にとっては、法律で限られた範囲内で、精一杯有権者に訴えようとしていることでもあり、選挙運動期間中は有権者の方々にご理解をお願いしたいと思います。
子どもを連れて選挙運動をすることはできますか?
18歳未満の者は、ポスター貼りなどの単純労務に従事することを除き、選挙運動をすることが禁止されております。
単に候補者やスタッフと一緒に子どもが同行すること自体は禁止されておりませんが、有権者に対し直接働きかける行為(例えば、選挙運動用自動車に乗車して無言であっても有権者に対して手を振ることや、街頭演説で与えられた原稿を機械的に読み上げる行為等)は、禁止されている「選挙運動」に当たる場合があります。
教えて!めいすいくん
選挙前の政治活動用ポスターについて
(Aさん)
もうすぐ選挙だけど、立候補予定者が記載されている政治活動用ポスターが街中(まちなか)に貼ってあるね。
確か、任期満了の6か月前からは、政治家の個人ポスターは掲示が禁止されていると思うんだけど、違反ではないのかな?
(めいすいくん)
立候補予定者の氏名や写真などが記載されていても、政党や政治団体(公職の候補者等の後援団体を除く。)の政治活動用ポスターについては、任期満了の6か月前以降も掲示できるんだ。
例えば、政党の演説会を周知するポスターに弁士として立候補予定者が紹介されているようなポスターは、公示日や告示日までは貼っておけるんだよ。
(Aさん)
それじゃ、政党や政治団体のポスターだったら、どんなものでも大丈夫なのかな?
(めいすいくん)
いやいや、政党や政治団体のポスターとして判断するための一定のルールがあるんだ。
政党や政治団体の演説会周知ポスターであっても、次のようなものは、個人の政治活動用ポスターとして規制されるんだよ。
街頭演説の「のぼり旗」について
(Aさん)
次は、選挙の時の街頭演説の質問だよ。
候補者の街頭演説の場所に、政党名や候補者の氏名を記載した「のぼり旗」を立ててもいいのかな?
(めいすいくん)
候補者が選挙運動で掲示できる文書図画は、選挙事務所看板や選挙運動自動車看板、選挙ポスターなどに限定されていているけど、街頭演説の場所で看板やポスターを掲示できる規定はないんだ。
ただし、街頭演説の場所でも「のぼり旗」を掲示できる場合があるんだけど、どんな場合かわかるかな?
(Aさん)
街頭演説の場所に選挙運動用自動車を駐車して、「のぼり旗」を取り付けておくのは大丈夫だって、聞いたことがあるよ。
(めいすいくん)
そのとおり。
そのほかに、国政選挙と都道府県知事選挙の場合は、いわゆる「特例看板」を街頭演説の場所で使うことができるんだ。
(Aさん)
「特例看板」?あまり聞かないけど、どういうものなの?
(めいすいくん)
「特例看板」は法律の用語ではないので正式ではないんだけど、国政選挙と都道府県知事の選挙では、候補者の個人演説会場前の見やすい場所に選挙管理委員会が交付する表示物を貼り付けた看板を掲示しなければならないことになっていて、これを「特例看板」って呼ぶことが多いんだ。
この「特例看板」は、候補者1人につき5枚以内と決まっているんだけど、個人演説会の会場前に掲示していないものや個人演説会を開催していない時間帯は、個人演説会場以外場所に掲示することができるんだ。街頭演説の場所でも、「特例看板」として「のぼり旗」を使用することもできるということになるね。
【政治と選挙に関するキーワード】
■政治
politics
〈行政〉 government; administration
〈政治上の事〉 political affairs
・政治を行なう govern (the country)
【形式ばった表現】 administer [conduct] the affairs of state
【形式ばった表現】 take the reins of government
【形式ばった表現】 take the helm of state
・政治を語る talk [discuss] politics
・政治に関係する take up [【形式ばった表現】 engage in] politics
・明るい[清潔な]政治 clean politics
・武断政治 military government government by the military
【形式ばった表現】 the rule of the bayonet
・政治的な political
・政治的手腕 political ability [skill]; 【形式ばった表現】 statecraft
〈外交〉 diplomacy
・政治的に politically
・政治色抜きの unpolitical unpoliticized.
・政治意識 political awareness
・彼らは政治意識が発達している. They are very politically‐minded.
・政治運動 a political movement [campaign]
・政治学 political science politics (the science of) government
・政治活動 a political activity《★複数形で用いることが多い》
・政治活動をする take part [【形式ばった表現】 engage] in politics [political activities]
・政治感覚
彼の政治感覚は少々狂っている. There is something wrong with his political sense.
・政治機構 political structure
・政治記者 a reporter [writer] on political affairs
・政治狂 〈病〉 politicomania 〈人〉 a politicomaniac
・政治嫌い a person with an aversion to politics 《戯語》 a politicophobe
・政治結社 a political organization [association]
・政治献金 a political contribution [donation]
・政治工作 political maneuvering 《口語》 politicking
・政治裁判 a political trial
・政治史 (a) political history
・政治資金 political funds money for political activities
・政治資金規正法 【法律, 法学】 the Act for the Regulation of Political Funds
・政治思想 political ideas [thought]
・政治責任 (one’s) administrative responsibilities
・政治組織 a political system
・政治哲学 political philosophy
・政治道徳 political morality
・政治熱 political fever
・その地は政治熱が盛んだ. Political fever runs high in the place.
・政治犯 a political offense 〈人〉 a political offender 〈囚人〉 a political prisoner
・政治評論家 a political commentator [journalist, columnist]
・政治亡命 political asylum political exile (国外追放による)
・政治亡命する take [seek] political asylum 《in France》
・政治亡命を求める seek political asylum [refuge]
・政治亡命中 be in political exile
・政治亡命者 a political exile [refugee]; a defector.
・政治問題 a political issue [problem]
・政治問題に発展する develop into a political issue
・政治屋 a politician
・政治力 one’s political power [influence].
■選挙 (an) election
・選挙する elect vote for 《主に英国で用いられる》 return (代議士を)
・選挙に勝つ[負ける] win [lose] the election
・選挙に出馬する
《主に米国で用いられる》 run for 《President》
《主に英国で用いられる》 stand for 《Parliament》
・選挙に行く go to the polls
・大統領[知事]選挙 a presidential [gubernatorial] election
・彼は会長に選挙された. He was elected president of the society.|They elected him president of the society.
・選挙違反 election offenses [irregularities, frauds] an election law violation
・選挙運動 an election campaign electioneering canvassing (主に戸別訪問による)
・選挙運動員 an election campaigner
・選挙演説 a campaign speech an election address (政見発表の)
・選挙応援演説 a vote‐getting speech
・選挙干渉 《government》 intervention [interference] in an election
・選挙管理委員会 an election administration commission
・選挙区 an electoral zone [district] a constituency
・選挙区改正 redistricting
・大[中, 小]選挙区制 the large [medium, small] constituency system; the multi‐member [single‐member] constituency system《★選挙区の面積でなく議席数によって大・小を区別するいい方》
・彼はいつも自分の選挙区を大切にしている. He always nurses his constituency.
・選挙権 the suffrage the franchise the right to vote voting rights
・選挙権のない voteless 《slaves》
・選挙権を与える enfranchise give the franchise [vote] 《to》
・選挙権を奪う disfranchise
・選挙権取得年齢 (the) voting age
・選挙公報 the official gazette for elections
・選挙資金 an election campaign fund
・選挙事務所 a campaign office
・選挙事務所長
《主に米国で用いられる》 a campaign manager
《主に英国で用いられる》 an election agent
・選挙制度 the election system
・選挙戦 an election [electoral] campaign
・大統領選挙戦 a presidential race
・選挙立会人 a witness (at the polls) 《主に英国で用いられる》 a scrutineer (開票の)
・選挙人 〈個人〉 an elector; a constituent; a voter; the electorate (総称)
・選挙人名簿
《主に米国で用いられる》 a register of electors
《主に英国で用いられる》 an electoral register
・選挙日 (the) election [polling] day
・選挙費用 election expenses expenses for an election campaign
・選挙法 election [electoral] law
・選挙妨害 election obstruction
・選挙民 the voters the electorate.
選挙の種類一覧 | |||
①衆議院議員総選挙 | ②参議院議員通常選挙 | ||
③一般選挙 | ④特別選挙 | ||
全国統一地方選挙 | |||
衆議院議員選挙 | 参議院議員選挙 | ||
都道府県知事選挙 | 都道府県議会議員選挙 | ||
東京都議会議員選挙 | |||
市長選挙 | 市議会議員選挙 | ||
区長選挙 | 区議会議員選挙 | ||
町長選挙 | 町議会議員選挙 | ||
村長選挙 | 村議会議員選挙 |
選挙ドットウィン!の「どぶ板広報PR支援」は、選挙立候補(予定)者様の地獄の政治活動を「営業力」「交渉力」「行動力」でもって迅速にお応えいたします。
「全国統一地方選挙」・「衆議院議員選挙」・「参議院議員選挙」・「都道府県知事選挙」・「都道府県議会議員選挙」・「東京都議会議員選挙」・「市長選挙」・「市議会議員選挙」・「区長選挙」・「区議会議員選挙」・「町長選挙」・「町議会議員選挙」・「村長選挙」・「村議会議員選挙」など、いずれの選挙にもご対応させていただいておりますので、立候補をご検討されている選挙が以下の選挙区エリアに該当するかご確認の上、お問い合わせいただけますようお願いいたします。
■選挙の種類一覧
選挙①【衆議院議員総選挙】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)
選挙②【参議院議員通常選挙】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)
選挙③【一般選挙(地方選挙)】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)
選挙④【特別選挙(国政選挙|地方選挙)】に向けた、政治活動ポスター貼り(掲示交渉代行)
どぶ板選挙ドットウィン!にしかできない「地獄のどぶ板PR代行」の強み
特別な事情ドットウィン! |
国民からの支持率が低下傾向にある当該政党本部・支部および一部不祥事による記事やニュース等が取り沙汰された候補予定者様は、事前に選挙ドットウィン!までお知らせください。 特別なご事情に配慮し、より円滑に政治活動をご支援させていただきます。 |
★★★【ご注意!】★★★
選挙ドットウィン!は、政治活動用ポスター貼り(掲示交渉)代行会社として、告示(公示)日に公営ポスター掲示場への張り付け作業は行っておりません。
主に候補(予定)者様の政治活動期間における広報PR支援を行っておりますので、お間違えのないようにお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
【ポスター【制作前の】候補予定者様】のメニューです。
「政治活動用ポスターのデザイン」は、こちらです。
公職選挙法規定の法的審査(レギュレーションチェック)対応済みの、個人ポスター、2連ポスター、3連ポスター等のデザインを制作!
「弁士相手探しマッチング」は、こちらです。
「探して、交渉して、お隣りへ!」理想の有名人や著名人の弁士相手を探して、地域有権者に対して認知度拡大の相乗効果を狙う!
「ポスターの掲示責任者代行」は、こちらです。
【全国対応】ポスターを掲示した選挙区からのクレーム対応・妨害等の「総合窓口」として、ポスター掲示責任者の代行をいたします。
【ポスター【制作後の】候補予定者様】のメニューです。
政治活動期間における「どぶ板専門!ポスター貼り(掲示交渉)代行」は、こちらです。
【稼働の流れ】
①新規ご挨拶回り|戸別訪問代行|握手代行
選挙区(指定エリア)の有権者(民家・飲食店・その他施設)に対して、候補予定者に代わって選挙ドットウィン!が直接ご訪問致します。
②名刺|ビラ|リーフレット等の手渡し配布
候補予定者と有権者を繋ぐため、名刺・ビラ・政策レポート・討議資料・リーフレットなど活動報告資料の直接手渡し配布を致します。
③留守宅|候補者PR資料ポスティング投函
ご訪問先がご不在の場合には、配布物を郵便受け等にポスティング投函致します。(想定ターゲットに完全100パーセントのリーチ率!)
④政治活動ポスター貼り(新規掲示交渉!
【完全成果報酬】地獄のドブ板活動に必須となる、政治活動用ポスター貼り(新規掲示交渉代行!)(貼れた分だけの枚数課金となります)
⑤掲示(貼付)後のフォロー|クレーム対応
ポスター掲示(貼付)完了後における掲示許可承諾者へ、フォローやクレーム対応等のストレスな部分は選挙ドットウィン!が致します。
所属政党の「党員募集獲得代行」、政治団体および後援会等の「入会募集獲得代行」は、こちらです。
当該政党の「党員」「サポーター」募集等の規定に従って、選挙立候補(予定)者様に代わって政党への入党におけるご案内を促します。
どぶ板同行OJT(座学研修および実地特訓)で学ぶ「スパルタ個別訪問同行OJT」は、こちらです。
候補予定者様ご本人・選挙事務所スタッフ・ボランティア様が効率良く「どぶ板の政治活動」が行なえるようアドバイスいたします。
絶対的な地盤を構築する「立札看板設置交渉代行」は、こちらです。
選挙立て札看板(後援会連絡事務所)の設置交渉代行で、半永久的に絶対的な知名度を確立するためのご支援をさせていただきます。
あらゆる政治選挙におけるお困りごとを支援する「選挙の窓口」活動支援一覧は、こちらです。
「地上戦」「空中戦」「ネット戦略」などを駆使し、当選に向けたコンサルティングおよびプランニングのご支援をいたします。
■どぶ板選挙PR代行の流れ
■どぶ板同行OJT(座学研修および実地特訓)
■どぶ板OJT当日配布資料「ご挨拶回り/ポスター貼りお願い(掲示交渉)/個別訪問/ポスティング」
■どぶ板の学校オンライン
■(勝10)勝つ!選挙は、ドブ板選挙にはじまり、どぶ板選挙で終わる!
■【政治選挙専門】後援会ドットウィン!
■【政治選挙専門】後援会の絶対的メリット6
■選挙立て札看板(後援会連絡事務所)の設置交渉代行で、半永久的に絶対的な知名度を確立する
■後援会/ミニ集会/イベント/セミナーなどの集客および参加者誘致
■後援会規約(参考例)
【PRポスター】
ポスターPR党
ポスター広告PR代行【ビジネスPR・政治選挙PR】
ポスター広告PR党【入党のご案内】
ポスター広告PR党【ポスター貼りのポスターとは?】
PRポスター【ビジネスPR/政治選挙PR】で、ご指定地域のポスター掲示の許可交渉を代行いたします。
絶対的な訴求力を誇る「ポスターPR」とは?
どぶ板マーケティングとは?
ポスターPR党シリーズデザイン一覧
■ポスターPRプラン一覧(枚数・サイズの選択)
選挙区エリアにおいて、ポスターの当該掲示許可承諾者に対して交渉し、同一箇所にどのように掲示するかをお選びいただきます。
【臨機応変型PR】ポスター掲示許可貼付交渉代行プラン ※ご発注選択率88% ★こちらをご確認下さい。
【連続二枚型PR】ポスター掲示許可貼付交渉代行プラン ※ご発注選択率6% ★こちらをご確認下さい。
【限定一枚型PR】ポスター掲示許可貼付交渉代行プラン ※ご発注選択率4% ★こちらをご確認下さい。
【個別指定型PR】ポスター掲示許可貼付交渉代行プラン ※ご発注選択率2% ★こちらをご確認下さい。
※ポスターのサイズは、A1サイズ、A2サイズをはじめ、ご希望に応じてご提案させていただきます。
■掲示場所・貼付箇所
「首都圏などの大都市」「田舎などの地方都市」「駅前や商店街」「幹線道路沿いや住宅街」等により、訪問アプローチ手段が異なりますので、ご指定エリアの地域事情等をお聞かせ下さい。
※貼付箇所につきましては、弊社掲示交渉スタッフが当該ターゲットにアプローチをした際の先方とのコミュニケーションにて、現場での判断とさせていただきます。
■訪問アプローチ手段
【徒歩圏内】
駅周辺の徒歩圏内における、商店街や通行人の多い目立つ場所でのPR
【車両移動】
広範囲に車移動が必要な、幹線道路沿いや住宅街等の目立つ場所でのPR
※全国への出張対応も可能ですので、ご要望をお聞かせください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。